  
              まずは東京駅から増上寺さん近くの大門駅に向かいました。 
               | 
                
              こちらが増上寺さんの大門です。 
              駅名はここから来たと思われます。 | 
            
    
               こちらは三解脱門(三門)です。増上寺さんの表の顔です。威風堂々とした姿です。ちなみに三解脱門(三門)は、徳川家康が1605年に建立させた当時のもので、国重要文化財となっています。 | 
                
              この時点で早くも東京タワーが顔を出しています。 | 
            
    
                
              ここで若月代表と待ち合わせしました。待ち合わせが場所がこんなに素晴しい場所と思うことは、人生でもそうありません。 | 
                
              鐘楼堂です。 
               
               
               
               | 
            
    
                
              増上寺会館と光摂殿です。 
               
               
               | 
                
              大殿から見た三解脱門(三門)側です。東京にもこういう場所があったものかと驚かされる美しい風景です。 
               | 
            
              
                
                
                増上寺動画 
                 
                増上寺は首都圏最大の御堂があり、東京タワーの敷地も昔は増上寺の敷地でした。昨今ではパワースポットとしても有名です。 
                  | 
              
              
                
               
              と、増上寺さんのご案内ばかりになっていまして、打ち合わせは、、、 
              となるのですが、打ち合わせは主に、大殿の中で行われたため、 
              お見せ出来ますのはこの1枚だけです。 
               
              若月代表に当日のご説明をして頂き、入念に打ち合わせを行ないました。 
              残りも増上寺さんのご案内をどうぞご覧下さい。 
               
               | 
            
            
                
              増上寺さんと言えば、徳川家の菩提寺として有名です。 | 
                
              徳川将軍家墓所 | 
            
            
                
              徳川家墓所からも東京タワーが見えます。 
               | 
                
              徳川将軍家霊廟の特別拝観が開催されていました。 | 
            
            
                
              ペットちゃんのお守りが販売されていましたので購入しました。 | 
                
              増上寺さんの 
              ホームページはコチラ |