福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

2021年

月例供養祭、明後日です!!

 

月に1度の月例供養祭がいよいよ明後日です。

 

犬と猫

提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方は特にご参加してみて下さい。

月供養祭 明後日

mataaerune

日時:7月25日(第4日曜日)

時間:二部制

 一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)

 二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)

※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)

※二部にまだ少し空きがございます。ご希望の方はお早めにお電話下さい。

 

🔵一部も二部も18名様参加限定となります。

そのため事前に当日参加を予約された方優先とします。

🔵18名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。

 

場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階

名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)

 ※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。

 ※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。

 

🔵当日マスク未着用、発熱の方は参加が出来ません。

🔵当日手指スプレーの設置、充分換気を行った上で開催します。

🔵国や県のコロナ対策の状況により、直前でも変更となる場合があります。

ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。

メッセージセット 参加型ご供養

メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)

福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ

参加の子供様には動物関係の粗品プレゼント ミッキー

 

~ 2021年 ~

7月25日(第4日曜日)

8月29日(第5日曜日)

9月26日(第4日曜日)

10月24日(第4日曜日)

11月28日(第4日曜日)

12月19日(第3日曜日)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

保護犬 保護猫と暮らす障がい者グループホーム『おーるわん』

 

皆さん、福井県にもワンちゃんやネコちゃんと一緒に過ごすことが出来る障がい者グループホームが誕生しましたのはご存知ですか?

もうメディアでも大きく取り上げられていますのでご存じの方も多いと思いますが、敢えてもう一度ご紹介しますね(全てクリック拡大出来ます)。

2020年12月1日 日刊県民福井新聞

2020年12月10日 福井新聞

2021年 ファム・ベルシェ 

 

保護犬 保護猫を受け入れるということは、殺処分を減らすことにもなります。

また保護犬 保護猫とのふれあいや癒やしを求める入居者さんもいます。

その辺を形にし、ペット共生型の障がい者グループホームを開設された「おーるわん」さんとはどんなところなのか?見学させて頂きました。

 

対応して頂いたのはメディア等で良く名前が出てきます石山代表です。

場所はショッピングシティ・ベルや福井鉄道の江端駅近くの好立地にあります。

この好立地にも関わらず、施設はかなり大きく、とてもキレイな施設でした。

施設内はとても広々としていて、尚且アットホームな雰囲気でした。

防犯設備も完備され、入所者さんにとってはこれ以上ないサービスなのではと思いました。

スタッフさんは、サービス管理責任者や介護福祉士の資格を持った方々で、動物が好きなスタッフさん方でした。

石山代表自身もネコちゃんを保護し育てた過去を経験しており、それが今回のグループホームのキッカケになっていることは言うまでもありません。

福井県動物愛護センターにいた姉妹ネコちゃんにも会えました

お伺いした時は大人しかったですが、石山代表によると夜はすごく元気に飛び跳ねるみたいです。

このかわいい仕草に入居者さんはメロメロになりますね

現在なんとラブラドールレトリバーのワンちゃんもいます。

この子は訓練士さんからしつけも特別いらないくらいと言われたくらい大人しいそうです。

ネコちゃんもいてワンちゃんもいて動物好きにはたまらないですね

 

障がい者グループホーム『おーるわん』さんは、大好きなワンちゃん・ネコちゃんと一緒に時間を過ごせる施設です。

保護犬・保護猫の命を救う活動や動物好きな専門知識を持つスタッフさん方で注目を集めています。

『おーるわん』さんのパンフレット

(全てクリック拡大出来ます)

 

最後に石山代表のこの言葉に感銘を受けました。

「障がい者も健常者も動物も、みんな一つ。みんな一緒に幸せになれるよう協力したい」

 

是非この素晴らしい施設、真の人と動物の共生を目指す施設「おーるわん」さんのホームページをご覧下さい。

ホームページ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

7月22日(木)海の日は休場日です。

 

明後日、祝日(海の日)は木曜日のため休場日となります(コチラ

お参りなどお間違いないようにお願いします。

2021年の木曜日で以下の祝日も休場日となりますのでお気を付け下さい。

クリック拡大

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

吉崎莉菜さん『言葉なき動物たち』最終日です!

 

動物写真家で全国的に有名な岩合光昭さん、昨日から『金津創作の森』で猫ちゃんの写真展が開催されています。

今朝の福井新聞です。

クリック拡大

 

岩合さんの詳しい情報はコチラ

 

また以前からご紹介しています、こちらも全国的に有名な作家さん吉崎莉菜さんの作品展が本日、最終日(16時で終了)です。

 

おおぞらでも日に日に行ってきた方のお話を聞きます。

「動物の気持ちに置き換えると涙が出た」

「とても人が描いたようなレベルに見えなかった」

「今一度、人と動物の関係について考えさせられた」

等など

 

是非まだ行かれていない方は、全国的に有名な作家さん吉崎莉菜さんの作品をご覧になり、動物観、世界観を感じてみて下さい。

 

テーマ『言葉なき動物たち』動物たちの声が聞こえませんか

クリック拡大

 

日時:7月14日(水)~18日(日)

時間:9:00 ~17:00(最終日16時まで)

入館無料

主催:RINA Art 吉崎莉菜

場所 : 鯖江市まなべの館

 

詳しくはコチラ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

第231回 月例供養祭、あと6名となりました。

 

先日からご案内していました第231回 月例供養祭

申し訳ありませんが一部が定員となり、二部があと6名となりました。

7月25日(第4日曜日)二部参加ご希望の方はお早めにご予約お願いします。 

あと一部参加ご希望の方は、8月29日(第5日曜日)となります。

ご理解の程よろしくお願いします。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

吉崎莉菜さん『言葉なき動物たち』すごかったです!!

 

早速おおぞらスタッフ、吉崎莉菜さんの作品展行ってきました。

1年ぶりの開催はテーマからしてすごく気になる内容になっており、待ちに待った開催でした。

内容はと言いますと、現状の動物さんについて、とてもとても考えさせられる内容になっており、今一度日本だけでなく世界中の動物について視野を広げて考えるキッカケになる内容でした。

館内も写真は撮れますが、数がたくさんありますのと詳しくは現地でご覧下さい。

 

今朝の新聞です。クリック拡大出来ます。

県民福井新聞

福井新聞

 

18日、日曜日までの開催となっています。是非足を運んで吉崎莉菜さんが考えられる動物の現状を肌で感じてみて下さい。

詳しくはコチラ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

吉崎莉菜さん『言葉なき動物たち』いよいよ明日からです!

 

以前ご紹介しました、全国的に有名な吉崎莉菜さんの作品展が明日から始まります。

莉菜さんの作品展は1年ぶりです(前回の様子

 

今回は言葉なき動物たちの新作発表と経済動物についてと聞いています。新しい世界を是非私どもも感じながら見てみたいと思います。皆さんも是非会場に足を運んでみて下さい。

 

テーマは『言葉なき動物たち』動物たちの声が聞こえませんか

クリック拡大

 

日時:7月14日(水)~18日(日)

時間:9:00 ~17:00(最終日16時まで)

入館無料

主催:RINA Art 吉崎莉菜

場所 : 鯖江市まなべの館

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

越前市 金剛院さん 公式ホームページ開設

 

おおぞらの提携寺院さんであり、越前動物霊園があり、またお言葉で有名なご住職、又歴史がある『みたままつり』で名の知れた『越前市 金剛院さん』、ついにその金剛院さんの公式ホームページが開設されました。

公式ホームページ

こちらのQRコードからもご覧になれます。

 

金剛院ご住職の思いがあり、お言葉の解説があり、今後見逃せない内容になっています。是非「お気に入り」などにご登録下さい。

 

また毎年恒例行事の新盆に先祖の霊を供養する『みたままつり』ですが、予定通り7月15日(木)に開催されます。

2019.7.15 みたままつり28

2019.7.15 みたままつり23

2019.7.15 みたままつり17

2019.7.15 みたままつり19

2018.715 みたたまつり報告65

2019.7.15 みたままつり49

 

今年の『みたままつり』のチラシ

クリック拡大

案内看板

 

過去の『みたままつり』

 

おおぞらスタッフもお手伝いで行きます。是非ご来場下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

『世界ネコ歩き2』写真展いよいよ来週開催です!

 

昨日の福井新聞に大きく掲載されていました。

クリック拡大

 

岩合さんは身近なネコちゃん等を約半世紀以上ライフワークとして撮り続けていて、今回はなんと世界16ヶ所の150点が並びます👀

 

クリック拡大

 

おおぞらスタッフもネコちゃん好きですし、癒されたいので行きますよ

更に詳しくはコチラです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

ワンちゃんの糞放置、ネコちゃんの迷惑行為

 

先日、鯖江市の広報誌にこんなことが書かれていました。

クリック拡大

 

コロナ禍で新たにペットちゃんを迎え入れる方が増えています。ワンちゃんやネコちゃんを飼育している方皆さんが知っておかないといけない内容ですね。

こちらも参考にして下さい。

 

ワンちゃん → 大問題!糞放置

ネコちゃん → 事故死ゼロへの願い

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン