毎年、嶺南の方が多く参加されるJKC動物霊園の『合同慰霊祭』が、今年は動物愛護週間(9月20日~26日)と秋彼岸近くにたくさんのご家族様出席の下、執り行われました。
(動物霊園は昭和52年に建立され、慰霊祭は40年以上続く歴史ある動物慰霊祭です)。

クリック拡大
場所は国道8号線すぐ近くの玉祥寺さんです。

例年参加者が増えていますが、寺院様の用意して頂いた臨時駐車場も使用しましたが、それでも満車となりました。

また去年同様、新型コロナウイルス感染対策を行い開催しました。

去年も多かったですが、今年はまた過去最多の参加者となりました。



たくさんの供物、供花、お骨袋が並びます。

ご導師入場です。

今年も斎場長が司会をしました。

ご供養が始まりました。

ご住職読経の中、1人1人順番にご焼香が行われました。











ご住職が今回納骨を希望されたご家族様と動物さんの名前を一家ずつ読み上げられました。





読経後、納骨を希望される方は目の前で納骨しました。





お墓の横には綺麗なヒガンバナが咲きます。

慰霊祭で使用された供花は一部おおぞらでも飾らせて頂きご供養させて頂きました。
以上です。
『JKC動物霊園の動物合同慰霊祭』は、毎年動物愛護週間(9月20日~26日)や秋お彼岸付近にて行われています。
嶺南の方は愛する動物さんのご供養のためにも是非ご参加ください。
場所は

敦賀市赤崎にあります由緒ある寺院さん「玉祥寺」さん
大きな地図で見る
対象は、
敦賀市、美浜町、若狭町、小浜市、おおい町、高浜町、舞鶴市その他のご家族様
対象ペットちゃんは、
犬、猫、うさぎ・ウサギ、ハムスター、フェレット、鳥(インコ類・文鳥・ニワトリ、ハト、アヒル、ガチョウ他)シマリス、リスザル、スカンク、ジャービル、スナネズミ、モモンガ、ワラビー、フェネック、モルモット、プレーリードッグ、チンチラ、魚類(アロワナ、熱帯魚)その他
連絡先は、
ドッグセンター勝村さん
0770-23-3230
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福井県ペット情報コーナー 
移動火葬車・訪問火葬車について 