福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのブログ&スマホ(スマートフォン)専用ホームページ。

北陸動物葬祭協会

石川県動物愛護フェスティバル2022 参加報告

 

ここ数年、台風やコロナ禍の影響で中止が余儀なくされた動物愛護週間行事『石川県動物愛護フェスティバル』

なんと4年ぶりに開催されました

『石川県動物愛護フェスティバル2022』

クリック拡大

 

おおぞらからは斎場長がペット葬儀社の協会で唯一参加した『北陸動物葬祭協会』のブースでお手伝いとして参加してきました。

 

この日は小雨で開催自体も危ぶまれましたが、午前中はなんとか大丈夫で、午後から小雨となりました。

 

しかしさすが北陸一番の動物愛護フェスティバル。すごい人です

 

 

北陸のペット葬儀社協会『北陸動物葬祭協会』

お陰様で大人気ブースでした。

斎場長も動物サンバイザーを被って配布活動します。

 

それでは簡単に当日の様子をご案内

開会式

 

いろんな団体、企業のブース

 

お食事処も

 

警察犬、災害救助犬デモ

 

フリスビードッグ実演

 

雨で4年ぶりの開催も心配されましたが、たくさんの動物愛好家の来場で大成功だったのではと思います。

来年も出来る限りお手伝いに行きたいと思います。斎場長、1日お疲れ様でした。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

9月1日は防災の日、北動協・防災訓練

 

9月1日は『防災の日』です。なぜ9月1日かと言いますと、関東大震災が発生した日でもあり、災害に対する心構えなどを養うために制定された日です。

 

ここ最近だけでも大雨による土砂災害や浸水が起きたり、台風が来たり、今や地震以外の災害も増えました。全国どこにいても災害に対する防災意識を持たないと大変危険な時代となっています。

 

おおぞらでは、毎年3月1日と9月1日に『防災訓練』を行っています。北陸3県唯一のペット葬儀社の協会北陸動物葬祭協会「動物火葬場防災マニュアルの第6」に基づき、ペット葬儀社としての『防災訓練』を行っています。

 

それではおおぞらの防災訓練の内容です。

 

地震の際でも最小限度の被害で済みますように、納骨堂の個別霊座内の総チェックをさせて頂きました。

新納骨堂

2018.9.1防災訓練3

 

次に火葬炉です。いくら高性能の火葬炉を導入しても、防災・減災意識は必要不可欠です。

火葬炉は千度近い温度まで上昇することや、大量のガスなども所持していることで災害時に火災等の二次災害につながります。厳重に行いました。

火葬炉横 防災訓練

燃料供給パイプの確認、電気機器の確認、バーナーの確認等を行い、あとは火葬炉の周辺の確認に入りました。基本的なことで、周りに可燃物を置いていないか、地震などにより周りからの落下で火葬炉に支障はないか等、いろいろなことを想定して行いました。あとは消化器や消火用のバケツ(写真)等の整備のチェックを行いました。

2019.9.1 防災訓練

小型火葬炉煙突

2019.9.1 防災訓練2

大型火葬炉煙突

屋根に上がり、煙突のチェックも行いました。

 

今後もおおぞらでは、北陸動物葬祭協会を通じ、年2回防災訓練を行って行きたいと思います。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

石川県・富山県・福井県のペット葬儀社協会、北陸動物葬祭協会は、「動物火葬場防災マニュアル」「動物火葬場災害時マニュアル」を作成し、災害対応にも力を入れています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

石川県動物愛護フェスティバル2022 in 西部緑地公園

 

先日お伝えしましたように動物愛護週間が近づいて来ています。

法律で定められたこの動物愛護週間は全国各地で動物愛護イベントが行われます。

 

お隣り石川県はこちらです。

クリック拡大

 

毎年おおぞらスタッフも北陸動物葬祭協会ブースでお手伝いしています。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

北陸動物葬祭協会は、北陸三県の動物愛護に取り組むペット葬儀社のみが集まった協会です。

 

石川県の動物愛護フェスティバルは、全国でも有数の大きな動物愛護イベントです。

(過去の様子はコチラ

 

これから気候が良くなるこの時期、ペットちゃんを連れて足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

北陸動物葬祭協会・令和3年度活動実績報告

 

ご報告です。

今日はおおぞらが代表と事務局をしています『北陸動物葬祭協会』についてです。

この協会は、動物愛護や社会貢献を目的とした北陸3県(石川県・富山県・福井県)唯一のペット葬儀社の協会です。

※協会規定により、過去に『葬儀火葬トラブルを起こしている』『移動火葬車、訪問火葬車を所持していた』等の葬儀社の入会を認められていません。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

北陸動物葬祭協会(北動協) チラシ

クリック拡大

 

過去に県の動物愛護フェスティバルを始め、様々な活動を行ってきています(コチラ

その中で柱となる活動が、学校飼育動物、補助犬3種、警察犬、東日本大震災における被災動物の特別葬儀・火葬です。

 

この協会の令和3年度の活動実績のご報告です。

令和3年度(令和3年4月1日~令和4年3月31日)

学校飼育動物 20

盲導犬 

聴導犬

介助犬

警察犬 1頭

東日本大震災 被災動物

過去の活動実績はコチラ

 

協会設立前におおぞらが独自に行ってきた実績

(2002年~2010年9月)

学校飼育動物 67

(内訳 幼稚園9・保育園12・小学校32・高校13・盲学校1)

警察犬 6頭

盲導犬 2頭

 

今後も地域のため、社会のために、我々ペット葬儀社が出来る事は何か?を追求して行きたいと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

3月1日は防災の日、北動協・防災訓練

 

3月は東日本大震災が起きた月です。日本に大きな悲しみを与えた3月11日、あの日から約11年が経過しました。

最近は新型コロナウイルス等の報道ばかりですが、多くの犠牲者が出た、日本が大きく変わったあの日を決して風化させてはいけません。

またあの現実を受け、たくさんのことを学びました。その中の代表的なものが『防災意識』です。

 

おおぞらでも、毎年3月1日と9月1日に『防災訓練』を行っています。北陸動物葬祭協会「動物火葬場防災マニュアルの第6」に基づき、ペット葬儀社としての『防災訓練』を行っています。

 

3月1日実行しました。

地震の際でも最小限度の被害で済みますように、納骨堂の個別霊座内の総チェックをさせて頂きました。

新納骨堂

防災訓練 2016.3.1

 

次に火葬炉です。いくら高性能の火葬炉を導入しても、防災・減災意識は必要不可欠です。

火葬炉は千度近い温度まで上昇することや、大量のガスなども所持していることで災害時に火災等の二次災害につながります。厳重に行いました。

火葬炉横 防災訓練

燃料供給パイプの確認、電気機器の確認、バーナーの確認等を行い、あとは火葬炉の周辺の確認に入りました。基本的なことで、周りに可燃物を置いていないか、地震などにより周りからの落下で火葬炉に支障はないか等、いろいろなことを想定して行いました。あとは消化器や消火用のバケツ(写真)等の整備のチェックを行いました。

屋根に上がり、煙突のチェックも行いました。

 

今後もおおぞらでは、北陸動物葬祭協会を通じ、年2回防災訓練を行って行きたいと思います。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

北陸三県唯一のペット葬儀社協会 北陸動物葬祭協会は、「動物火葬場防災マニュアル」「動物火葬場災害時マニュアル」を作成し、災害対応にも力を入れています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

9月1日は防災の日、北動協・防災訓練

 

9月1日は『防災の日』です。なぜ9月1日かと言いますと、関東大震災が発生した日でもあり、災害に対する心構えなどを養うために制定された日です。

ここ最近だけでも大雨による土砂災害や浸水が起きたり、台風が来たり、今や地震以外の災害も増えました。全国どこにいても災害に対する防災意識を持たないと大変危険な時代となっています。

 

おおぞらでは、毎年3月1日と9月1日に『防災訓練』を行っています。北陸3県唯一のペット葬儀社の協会北陸動物葬祭協会「動物火葬場防災マニュアルの第6」に基づき、ペット葬儀社としての『防災訓練』を行っています。

 

それではおおぞらの防災訓練の内容です。

 

地震の際でも最小限度の被害で済みますように、納骨堂の個別霊座内の総チェックをさせて頂きました。

新納骨堂

2018.9.1防災訓練3

 

次に火葬炉です。いくら高性能の火葬炉を導入しても、防災・減災意識は必要不可欠です。

火葬炉は千度近い温度まで上昇することや、大量のガスなども所持していることで災害時に火災等の二次災害につながります。厳重に行いました。

火葬炉横 防災訓練

燃料供給パイプの確認、電気機器の確認、バーナーの確認等を行い、あとは火葬炉の周辺の確認に入りました。基本的なことで、周りに可燃物を置いていないか、地震などにより周りからの落下で火葬炉に支障はないか等、いろいろなことを想定して行いました。あとは消化器や消火用のバケツ(写真)等の整備のチェックを行いました。

2019.9.1 防災訓練

小型火葬炉煙突

2019.9.1 防災訓練2

大型火葬炉煙突

屋根に上がり、煙突のチェックも行いました。

 

今後もおおぞらでは、北陸動物葬祭協会を通じ、年2回防災訓練を行って行きたいと思います。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

石川県・富山県・福井県のペット葬儀社協会、北陸動物葬祭協会は、「動物火葬場防災マニュアル」「動物火葬場災害時マニュアル」を作成し、災害対応にも力を入れています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

先日、学校飼育動物のセレモニーを行いました。

 

今日はこんな内容です。

おおぞらではペット葬儀社なので、ペットちゃんの葬儀火葬を行う場所ですが、それ以外にも、幼稚園、保育園、小学校等で飼育されている動物さんの『学校飼育動物』、また『盲導犬』『介助犬』『聴導犬』や『警察犬』などのセレモニーも行っています。

 

そして先日、小学校で大切に飼育されていたモルモットちゃんが亡くなりました。

おおぞらの方でセレモニーのお手伝いをさせて頂きました。

少しでも子供さんの命の情操教育の一環である学校飼育動物にご協力が出来たことは有り難く感じます。

ただ県内小学校のモルモットちゃんのセレモニーも納骨堂がいっぱいになってきました。更に増設し先生方や生徒さん方にもお参りがしやすいように検討したいと思います。

※小学校での学校飼育動物は全て個別火葬しています。

お参り場所はおおぞら2階、社会貢献動物納骨場になります。

過去の動物さんも全て過去帳に記載されています(三枚あります)。

 

最後に日夜子供さんの情操教育のために努力されています、獣医師の先生方の活動をご覧下さい。

(公社)福井県獣医師会 学校飼育動物 ブログ

『獣医さんが応援する学校の動物』ブログ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

北陸動物葬祭協会・令和2年度活動実績報告

 

ご報告です。

今日はおおぞらが代表と事務局をしています『北陸動物葬祭協会』についてです。

この協会は、動物愛護や社会貢献を目的とした北陸3県(石川県・富山県・福井県)のペット葬儀社の協会です。

※協会規定により、過去に問題、トラブルを起こした悪質、悪徳なペット葬儀社や、全国的に問題になっています移動火葬車(訪問火葬車)は入会出来ません。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

北陸動物葬祭協会(北動協) チラシ

クリック拡大

 

過去に県の動物愛護フェスティバルを始め、様々な活動を行ってきています(コチラ

その中で柱となる活動が、学校飼育動物、補助犬3種、警察犬、東日本大震災における被災動物の特別葬儀・火葬です。

 

この協会の令和2年度の活動実績のご報告です。

令和元年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)

学校飼育動物 19

盲導犬 1

聴導犬

介助犬

警察犬 10頭

東日本大震災 被災動物

過去の活動実績はコチラ

 

協会設立前におおぞらが独自に行ってきた実績

(2002年~2010年9月)

学校飼育動物 67

(内訳 幼稚園9・保育園12・小学校32・高校13・盲学校1)

警察犬 6頭

盲導犬 2頭

 

今後も地域のため、社会のために、我々ペット葬儀社が出来る事は何か?を追求して行きたいと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

ペットちゃん関連のお仕事バナー

3月1日は防災の日、北動協・防災訓練

 

今年の3月11日は、東日本大震災から10年の大きな節目の年です。大地震、津波、原発事故により、多くの命や物が失われ、当たり前の日常が一瞬して失われました。その地震の余震は今年に入ってからも続いています。

忘れてはいけません。風化させてはいけません。そして次に繋げないといけません。その一つが『防災意識』です。

 

おおぞらでも、毎年3月1日と9月1日に『防災訓練』を行っています。北陸動物葬祭協会「動物火葬場防災マニュアルの第6」に基づき、ペット葬儀社としての『防災訓練』を行っています。

 

昨日実行しました。

地震の際でも最小限度の被害で済みますように、納骨堂の個別霊座内の総チェックをさせて頂きました。

新納骨堂

防災訓練 2016.3.1

 

次に火葬炉です。いくら高性能の火葬炉を導入しても、防災・減災意識は必要不可欠です。

火葬炉は千度近い温度まで上昇することや、大量のガスなども所持していることで災害時に火災等の二次災害につながります。厳重に行いました。

火葬炉横 防災訓練

燃料供給パイプの確認、電気機器の確認、バーナーの確認等を行い、あとは火葬炉の周辺の確認に入りました。基本的なことで、周りに可燃物を置いていないか、地震などにより周りからの落下で火葬炉に支障はないか等、いろいろなことを想定して行いました。あとは消化器や消火用のバケツ(写真)等の整備のチェックを行いました。

屋根に上がり、煙突のチェックも行いました。

 

今後もおおぞらでは、北陸動物葬祭協会を通じ、年2回防災訓練を行って行きたいと思います。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

石川県・富山県・福井県のペット葬儀社協会、北陸動物葬祭協会は、「動物火葬場防災マニュアル」「動物火葬場災害時マニュアル」を作成し、災害対応にも力を入れています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

ペットちゃん関連のお仕事バナー

9月1日は防災の日、北動協・防災訓練

 

おおぞらでは、毎年3月1日と9月1日に『防災訓練』を行っています。北陸動物葬祭協会「動物火葬場防災マニュアルの第6」に基づき、ペット葬儀社としての『防災訓練』を行っています。

 

9月1日は『防災の日』です。全国的に様々な防災訓練が行われています。

例年と違うのは新型コロナウイルス対策と迅速な避難の両立を進めていかないといけません。非常に難しい問題です。先日の台風10号の時は、コロナ対策よりまず命を優先に避難してくださいと話もありました。新型コロナウイルスが終息するまではこの辺の問題は避けられません。

 

防災の日、政府が命守る対応検証

首都直下、南海トラフ想定訓練

2020年9月1日 福井新聞

 

それではおおぞらの防災訓練の内容です。

 

地震の際でも最小限度の被害で済みますように、納骨堂の個別霊座内の総チェックをさせて頂きました。

新納骨堂

2018.9.1防災訓練3

 

次に火葬炉です。いくら高性能の火葬炉を導入しても、防災・減災意識は必要不可欠です。

火葬炉は千度近い温度まで上昇することや、大量のガスなども所持していることで災害時に火災等の二次災害につながります。厳重に行いました。

火葬炉横 防災訓練

燃料供給パイプの確認、電気機器の確認、バーナーの確認等を行い、あとは火葬炉の周辺の確認に入りました。基本的なことで、周りに可燃物を置いていないか、地震などにより周りからの落下で火葬炉に支障はないか等、いろいろなことを想定して行いました。あとは消化器や消火用のバケツ(写真)等の整備のチェックを行いました。

2019.9.1 防災訓練

小型火葬炉煙突

2019.9.1 防災訓練2

大型火葬炉煙突

屋根に上がり、煙突のチェックも行いました。

 

今後もおおぞらでは、北陸動物葬祭協会を通じ、年2回防災訓練を行って行きたいと思います。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

石川県・富山県・福井県のペット葬儀社協会、北陸動物葬祭協会は、「動物火葬場防災マニュアル」「動物火葬場災害時マニュアル」を作成し、災害対応にも力を入れています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

ペットちゃん関連のお仕事バナー