福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

動物愛護お知らせ

2024 福井県 動物愛護フェスティバル ご報告

 

かなりご報告が遅くなりました。

去年9月に県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。

 

平成16年から毎年、おおぞら斎場長やスタッフが様々な立場で運営スタッフとして参加しています。

今回もフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』を、斎場長が司会を行ないました。

斎場長福井県の動物愛護委員の立場で参加しました。

 

それでは当日の様子です。

会場が近付いてきますと看板がいくつも見えてきます。

去年駐車場が溢れましたが、今年は対策がされており問題なく行きました。

消防庁の起震車による地震体験

災害対策グッズ

公益社団法人 福井県獣医師会さんの災害対策、同行避難に対するグッズ展示

格納庫の中では様々なコーナーで人が常にいっぱいでした

 

歴史ある『長寿動物表彰』

おおぞらご利用のご家族様も5組いらっしゃいました。

皆さん大切に飼われた結果として、そういう年齢に達したことはすごく喜ばれていました。

長寿表彰の代表に選ばれ、インタビューを受けていたアリーちゃんのママ(コチラ

 

たくさんのキッチンカーも出店していました

 

国際ペット専門学校さんの先生や生徒さんによる『犬のお手入れコーナー』

かわいいワンちゃんが次から次へとキレイになっていました

 

そしてフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』

大イベントだけに開催前に最終の打ち合わせ、役割分担です。

オレンジのベストがおおぞら斎場長で、パープルのシャツ国際ペット専門学校さんの生徒さんです。

 

時間と共に、続々と参加者が集まってきています。

みんな景品や参加賞の下見です。

 

動物◯✕クイズが始まりました。

ものすごい人です。

この動物◯✕クイズは司会の斎場長が、2択又は3択の問題を出し、その答えで◯✕△に分かれてもらう、ごくシンプルな内容です。

クイズはワンちゃん、ネコちゃん、小動物、爬虫類、鳥類など、広範囲から出されます。

 

内容は、習性、特長、飼い方、法律、条例、災害対策など、実にバラエティに富んでいます。

そして最終的に『動物博士』が決まるまで勝ち抜き戦で行われます。

この大人気クイズは午前中2回行われ、2回とも大盛況でした。

やはり動物フェスティバルに来られる子供さんだけに、簡単な問題では正解してしまう、意識の高い子供さんが多かったそうです。

もし間違えて敗れても景品が当たるという子供さんにとっては嬉しいクイズです。

上位者になると景品もくじ引きで選べてグレードアップしていきます。

段々子供さんの数が絞られてきました。

『動物博士』が決まったみたいです。

博士は一番大きい景品をゲットされました

 

去年同様、今回の『福井県 動物愛護フェスティバル』も、1日を通して会場は人がいっぱいでした。

 

斎場長は法律で定められた動物愛護週間がある9月は大忙しです。

 

おおぞらは『動物葬祭業を通じて動物愛護精神と生命尊重、適正飼養の情操の涵養に努めます』という企業理念の下、今後も様々な活動を行なっていきます。

 

一部ですが過去の動物愛護活動

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井市 パーマネントさん 柴犬ちゃんの里親募集

 

福井県で1番歴史があり、地域密着で地道に活動されているワンちゃんの動物愛護団体さん『パーマネント』さん

パーマネントさん詳しくはコチラ

 

このパーマネントさんから柴犬ちゃんの里親募集です。

良い御縁がありますように。

 

柴犬(黒)6歳 男の子

去勢済み 大人しい

体重 約10キロ

 

連絡先

0776-54-8922

 

パーマネントさんは保護したワンちゃんのためにバザーを受付けています。

おおぞらでもバザーの受付を行なっています。

是非ご協力よろしくお願いします。

クリック拡大

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

(公財)日本盲導犬協会の募金活動 2024

 

先日、公益財団法人 日本盲導犬協会さんの募金結果が来ました。

クリック拡大

 

現在までの募金の合計156,359円

 

募金にご協力頂きましたご家族様ありがとうございました。

身体障害者補助犬法の普及啓発の一環として今後も続けていきます。

 

その他はこちらになります。

 

おおぞらを通じて、県内の動物愛護団体さんの寄付や募金箱を履歴から合計しますと、少なくとも『66万円』は超えています。

又、日々使用しなくなったペットフード、おやつ、ペットシーツなどのご協力も頂き、これも責任を持って県内の愛護団体さんにお渡ししています(ほぼ毎週お渡ししていますので、毎回のご報告は省略させて頂きます)。

一例

コチラ

動物さんのために、たくさんのご協力ありがとうございます。

 

東日本大震災やどうぶつ救援本部関係

現在までの義援金147,863円 コチラ

 

公益財団法人 日本盲導犬協会

現在までの募金156,359円 コチラ

 

NPO法人災害救助犬協会

現在までの募金55,799円 コチラ

 

聴導犬普及協会

現在までの募金の合計21,658円

 

令和6年 能登半島地震動物対策本部

現在までの募金の合計100,000円

 

公益社団法人 日本動物福祉協会

開業当初から使用済み切手の寄付(詳細は協会会報誌に毎回掲載)

 

おおぞらは動物愛護・地域貢献活動の一環として、募金・義援金・寄付活動を行っています。今後もご協力頂きましたご家族様とおおぞらとの思いを運んでいけたらと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

ねこさま王国さんの2025年カレンダー取扱い中!!

 

猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さん、こちらの2025年版カレンダーをおおぞらで取り扱っています。

 

クリック拡大

 

壁掛けカレンダー 1200円

 

卓上カレンダー 1000円

 

 

かわいい保護猫ちゃんやその経緯も見れて素晴らしいカレンダーです

おおぞらにカレンダーの見本があります。是非ご覧下さい。

 

ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。

又、福島県の被災猫ちゃんの保護なども熱心にされている団体さんとしてもあまりにも有名です(コチラ

最近はによる被災猫ちゃんも一生懸命されています。

 

最新のチラシはこちらです。

クリック拡大

 

その他にも『令和6年能登半島地震』の被災猫ちゃん、福井県動物愛護センターよりやってきたネコちゃん、飼い主さん死去により行き場を失った猫ちゃん等を保護し、少ないメンバーさんで日夜頑張られています。

クリック拡大

 

ご興味のある方はこちらでもカレンダーが出ています。

保護猫ちゃん支援ショップ『福猫小町』

ねこさま王国さんバナー

ねこさま王国さん福猫小町バナー

このカレンダーは保護ネコちゃん達の保護費などに役立てられます。

 

おおぞらでは、ねこさま王国さんの保護に必要な、フード、猫砂、寄付金など、受け付けていますのでお気軽にお持ち下さい。

後日責任をもってねこさま王国さんにお渡しします。ご協力お願いします。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井県 動物長寿表彰 坂井市 トイプードルのアリーちゃん

 

先月県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催され、おおぞら斎場長一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』の司会を行ない、大盛況でしたというお話はさせて頂きました。

 

その『福井県 動物愛護フェスティバル』で、歴史があり有名な『長寿動物表彰』があります。

クリック拡大

 

おおぞらご利用のご家族様でも選ばれた方は今まで何人もいらっしゃるのですが、なんと今年の長寿動物表彰で代表に選ばれ、インタビューでお話したご家族様がいらっしゃいます。

 

坂井市の有名なペット美容室エデンさんのトイプードルのアリーちゃんです。

白のプードルちゃん男の子で、なんと21歳です

 

アリーちゃんのお母さんのエデンさんは、代表のインタビューで長寿の秘訣を聞かれ「とにかく良いフードにこだわっている」と答えられていました。

 

アリーちゃんはお母さんに抱っこされての撮影となりました。

 

表彰終了後、斎場長がそのアリーちゃんと、一緒に来ていたひめちゃんともお会いしました。

お母さんに抱っこされ元気な姿を見せて頂きました。

ひめちゃんは人懐っこく、みんなに愛想を振りまいていました。

(ひめちゃんは、シーズーとペキニーズのMIXです)。

 

そんなアリーちゃん、表彰された影響もあるのか、1日1日を大切にとても元気だったそうです。

しかし10月に入り、風邪をこじらせ、病院に通って懸命な治療をされていましたが、10月16日13時25分、大好きなお母さんの腕の中で、21歳という長い生涯を全うしました。

 

お話を聞いていますと、昔からかかりつけの動物病院の院長先生と相談し、精一杯の治療をされたのではと思います。

 

そして先日、ご家族様お立ち会いの下、家族葬が執り行われました。

若い頃、大好きなお母さんにいっぱいお散歩連れて行ってもらったお話しや、以前亡くなられたパピヨンのアンナちゃんにやられ、歯を痛めたお話し等、昔話に花が咲きました。

長寿動物表彰の賞状も並びました。

大好きなご家族様にお見送られ、アリーちゃんも喜ばれているのではと思います。

 

お母さんは、坂井市春江町の有名なペット美容室エデンさんです。

カスタネット福井ページ

(詳しくはGoogleで検索下さい)。

 

エデンさんも人間と同じようにお見送りをされ、大変喜ばれていました。

亡くなったことは非常に残念ですが、長寿動物表彰の代表的なワンちゃんのセレモニーを少しでもお手伝いが出来、スタッフ一同大変感謝しています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井県 動物愛護フェスティバル 大盛況でした!!

 

先日県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。

 

クリック拡大

 

フェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』、おおぞら斎場長が司会を行ないました。

斎場長は平成20年から福井県の動物愛護委員に任命されています)。

人がものすごく多いです。

 

オレンジのイベントベストを着て司会をしているのが斎場長です。

 

国際ペット専門学校さんの生徒さん10名が、スタッフでご協力頂きました。

 

法律で定められた動物愛護週間斎場長大忙しです。

つぎはこちらです。

 

東京 駒沢オリンピック公園

(公社)日本獣医師会の『2024動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”』

 

環境省や東京都が関わられている『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』

 

去年も斎場長行きましたが、その様子です。

上野恩賜公園

斎場長が所属しています(公社)日本愛玩動物協会のブース

日本愛玩動物協会の全国ペット写真コンテスト

おまけ(ハリネズミさんのお散歩)

 

福井の方は遠いですが、国内最大級の動物愛護イベントです。

ご興味のある方は是非

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

石川県動物愛護フェスティバル2024 in 西部緑地公園

 

先日お伝えしましたように動物愛護週間が近づいて来ています。

法律で定められたこの動物愛護週間は、全国各地で動物愛護イベントが行われます。

 

お隣り石川県はこちらです。

PDFはクリック

 

毎年おおぞらスタッフも参加していましたが、今年は近い日に、下記の国内最大級の動物愛護イベント(2つ同時開催)に行きますので、告知だけになります。

 

東京 駒沢オリンピック公園

(公社)日本獣医師会の『2024動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”』

 

環境省や東京都が関わられている『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』

 

石川県の動物愛護フェスティバルは、全国でも有数の大きな動物愛護イベントです。

(過去の様子はコチラ

「いしかわ動物愛護センター」が開所されてからは初開催です。

 

これから気候が良くなるこの時期、ペットちゃんを連れて足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井県 動物愛護フェスティバル 日曜日です!!

 

今朝の福井新聞です。

クリック拡大

 

日曜日(9月15日)に、県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されます。

ペットちゃん連れ可ですし、無料となります。

(9月でもこの暑さですので、ペットちゃん最優先でお願いします)。

 

詳細はこちらです。

コチラ

 

おおぞらのご家族様でも『長寿動物表彰』に出席するご家族様、何組か聞いています。

適正飼養や深い愛情も長寿に影響することから、ご家族様としては嬉しいことだと思います。

 

ヤギさんのエサやり体験もあります。

 

2017.10.29 福井県動物愛護フェスティバル41

おおぞらからは斎場長が、福井県の動物愛護委員として参加し、恒例の大人気『動物クイズ』の司会を行ないます。

平成27年度 福井県動物愛護ふれあいフェスティバル21

 

是非足を運んで頂き、今一度、動物愛護について考えてみませんか?

お待ちしています

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

動物愛護週間ポスター2024

 

来月は法律で定められています 『動物愛護週間』(9月20日~26日)があります。

 

『動物愛護週間』は、日本で最初に法律において、何日から何日までと明記され定められた特別な週間です。

この週間は、全国の都道府県で動物愛護に関する行事等が行われていきます。

 

 

またこの週間ポスターのデザインも全国から募集されます。

今年の受賞作品

 

どれも愛情に満ち溢れた素晴らしい作品ですね。

 

今年のポスターに選ばれたのはこちらです。

クリック拡大

 

おおぞらに貼ってあります。

 

おおぞらの館内には過去の動物愛護週間ポスターが掲示されていますのでその辺もご覧なってみて下さい。

 

おおぞらでは『動物愛護週間』において、より動物さんについて考えて頂くキッカケになればと、この時期限定で全ての動物さんの納骨の割引を行っています。

新納骨堂

個別霊座

個別霊座

このページの1番下

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

2024 福井県 動物愛護フェスティバル with わくわく牧場探検隊

 

今回は福井県の動物愛護週間イベントです。

今年も県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されます。

 

動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地で行われています。一般の方が無料で参加出来る大きなイベントです。

 

なんとペットちゃん連れ可です。

 

それでは今年のフェスティバルチラシです。

クリック拡大

 

2024 福井県動物愛護フェスティバル

日時 : 令和6年9月15日(第3日曜日)

時間 : 9:00~14:00(雨天決行)

テーマ : 「人と動物もみんな幸せな福井」

場所 : 福井県畜産試験場(まなびぃネットふくいページ)

参加 : 無料

主催 : 福井県公益社団法人 福井県獣医師会

協力 :福井市、 坂井市国際ペット専門学校嶺北消防組合、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、(一社)福井県畜産協会、福井県食肉事業協同組合連合会

運営管理 :(一社) ふくい動物愛護管理支援センター協会

お問合せ : 福井県動物愛護センター TEL:0776-38-2212

内容 : 小動物とのふれあい体験、しあわせ犬猫写真動画展、猫とわたしたち(坂井市)、動物◯✕クイズ、動物のお医者さん体験、がっこう動物新聞、長寿動物表彰、犬のお手入れコーナー、ヤギエサやり体験、動物各種啓発コーナー、ペット相談なんでもコーナー、地震体験・災害に備えよう、トラクター展示、ロールお絵かき体験、スタンプラリー、アイスクリーム作り体験、福井県産たまご配布、ジェラート・地元果物販売、若狭牛・ふくいポークふるまいなど

 

過去の福井県畜産試験場での『福井県 動物愛護フェスティバル』の様子

コチラ

 

今年は久しぶりに斎場長が大人気の動物◯✕クイズ司会を行ないます。

2017.10.29 福井県動物愛護フェスティバル41

斎場長は平成20年から福井県の動物愛護委員に任命されています。

平成27年度 福井県動物愛護ふれあいフェスティバル21

おおぞらスタッフは平成16年から『福井県 動物愛護フェスティバル』は運営スタッフとしてお手伝いに行っています(去年だけ、月供養祭と重なり参加できませんでした)。

 

イベントが多いこの時期に、暑さ対策を十分にして、ペットちゃんとお越しください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル