![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/hpb-media/idou-top.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/236d0eb40884530acafcacbbad71b8e2.jpg)
◉道路の場合は警察に、他の場所ではその場所の営業許可を法律に基いて取られているかどうか。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/ab306cda6d33a6a68df114a1d8720f9b.jpg)
◉火葬は大切な葬送儀礼です(人間の場合は許可制)。
ですから、『環境問題、ご近所の問題(安全面、心情面)、人の目の問題など』があるのではないでしょうか。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/ef2ea4eb91e70752c9e902de5ae7b44f.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/5080996c18001659ac5dbcb04f1ba77d.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/82b9ebb6de7d0d8c8854a84cc1a387cd.gif)
近年大切なペットちゃんの火葬を、ペット火葬車(移動 訪問 出張火葬車)で行う業者が存在しています。
ペット葬儀社の建設だと住民反対が起き裁判を起こされること(クリック)もあるため、簡単に誰でも開業出来るこれで始める人が増えています。
トラックやバン、ワゴンの荷台やコンテナに焼却炉を載せ、自宅や思い出の場所などで見送れるという利便性を前面に押し出して行うという手法らしいです。
![移動火葬車 外観](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/ido.jpg)
![移動火葬車 火葬炉](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/ido2.jpg)
※最近はトラックではなく、ハイエースみたいなバンタイプが主流です。
![移動火葬車 バンタイプ](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2017/12/f302539c77346696a25769a68c9fe72c-400x312.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/9a5dffe2927f4ec969820de45ef85594.jpg)
福井県ではこの手のタイプ、色(シルバー、グレー)を良く聞きます。
※メルカリ、ヤフオク、ジモティー、楽天等で取引され、誰でも購入出来ます。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/8a26f6a26d2276b49dfd7d8dfa40f822.jpg)
200万円台から出ています。
おおぞらでも実際に聞かれた内容です。
自宅とは便利だと思い利用したが、毎日そこ(火葬場所)を見る度につらい。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/918e5ae28e91e0c1199c809ad9230ad9.jpg)
「あれは違法ではないのか? 許可は取ってあるのか?」
「道路で火葬してもらった」
「(許可も取っていないのに)生前好きだった場所や、公園、海でも火葬してあげる」と言われた
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/e1e493ef17baed7487994699e16ddef0.jpg)
「車から大きい焼却炉が出てきてビックリした」
「匂いはしないと言っていたが、すごい独特の匂いがした」(猫ちゃん)
「近所の人が依頼し、こちらの許可や同意もなく勝手に火葬し臭いがし不愉快だった」
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/de17ccedd599d8209ef6041063863b92.jpg)
「煙突も何もないが、爆発や火事にはならないのか?」
「イベントで移動火葬炉(とても辛いもの)を展示していて神経を疑った」
他にも衝撃的なこんなことも聞きました。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/782599b367f4fb733f220c9c28554079.jpg)
ネットで見ると県内の中心市街地に事務所があると思ったが、人も誰もいないレンタルオフィス(バーチャルオフィス)だった。
しかも県外からスタッフが来た。
※キチンとした事務所や会館がある場合は、通常ホームページやパンフレットにお別れ室や火葬場の写真が載せられています。
ネットで、ペット火葬車のGoogleの口コミが多いと思ったが、書く人には商品券や特典を渡すGoogleのガイドライン違反を数年行なっていた。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/hpb-media/Google-kuchikomi.jpg)
詳しくは Google口コミページ
![動物さんとの死別 画像](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/3e82ba6cec220fcf0b264fe1f443545d-400x208.jpg)
“動物だから” という考えなのでしょうか?
※人間の場合、法律により行政の管理する専門の火葬場でしか行えません。
ペット火葬車につきましては、発祥当時から現在まで、社会問題(環境問題・火葬能力の問題・安全問題・道路交通法への抵触)など様々な問題が発生しております。
![2013.10.21 毎日新聞](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/3a9731f11a322c83b4e13e3a3569be5a-314x400.jpg)
毎日新聞(クリック拡大)
![2017.9.21女性セブン](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/80e4fbd6ecf77b8122e6cf43d624a8d8-283x400.jpg)
女性セブン(クリック拡大)
反社会組織が殺人の証拠隠滅にペット移動火葬車を使用した事件
![2008.2.6 中日新聞](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/5b4620e343be105990f8170c4f8d03d0-312x400.jpg)
中日新聞(クリック拡大)
その他記事
![2013.2 月刊SPA](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/c66f1b4e79a92937f68f55d96789e20e-400x265.jpg)
全国紙 月刊SPA(クリック拡大)
火葬が始まり急に態度を変え、20万円以上請求する事件
![2009.6.9 夕刊フジ](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/ca2ceb21c1a7494f9480396c1a9542ff-279x400.jpg)
夕刊フジ(クリック拡大)
![2007.11.17 毎日新聞](https://oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/8841bd7281a6e5bba4545e4144837395-289x400.jpg)
ペット葬儀業界の闇 ダイヤモンド・オンライン
自治体によっては条例で規制しているところもあります。
また許可を取らずに、無断で道路や私有地以外の場所で火葬(営業)しているペット火葬車がいます。
中には勝手にテーブルなどを置き、焼香サービスまでする等、そのような場所を葬儀場化させる業者までいます。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/34991c197a0b019463ca0d10882188fb.jpg)
例えば道路の場合、お料金を頂いて長時間道路で行なっている行為(商売行為)ですから、事前に必ず警察の許可が必要です。『道路交通法(第77条)』に抵触する恐れがあります。
※来るべき時に備え、県内の許可なしの火葬証拠を相当数保有しています。
※路上ライブ、移動販売、広告宣伝車も道路の場合、警察の許可が必要です。占い、ビラ配り、大道芸なども警察に申請が必要。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/af5cf1b40987a02da5729a7face7bb32.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/6c546d4dc5ab09aaa7b76af816b09ef8.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/68d83177ad778a5662ecf2225fddf17a.jpg)
もし道路などで火葬行為を見かけたら、すぐに最寄りの警察署に通報して下さい。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/8659490e42e7f103b7c36e4de119a9e0.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2021/12/30c1bfbce9fa10ff53bf90a71404912e.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/eb0f5418137e098dcc3f993876a28569.jpg)
ペット火葬車の通報があり、実際に警察の方が来られた例です。
緊急の場合は110番です。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2021/12/96ac2010dbacf64bc6fbab937ed21d35.jpg)
🚔 福井県 警察一覧
※おおぞらではこのペット火葬車の件で、警視庁、神奈川県警、福井県警、福井県内の警察署、消防署、環境省、衆議院会館、参議院会館、福井県内の役所などに足を運んでいます。
※既に複数証拠として抑えていますが、過去に道路などで火葬したという方はおおぞら(専用フォームかお電話)にご連絡下さい。飼い主さんではなく業者側の問題になります。
道路以外も同じです。例えば堤防や河川敷など
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/b0c386932e6dac596e7b69defb8b640b.jpg)
河川管理者(国土交通省・福井県・市町村など)に許可が必要な場合があります。
※来るべき時に備え、県内の許可なしの火葬証拠を相当数保有しています。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/6bce56014b8c97225c92f78b68315f99.jpg)
法律遵守で言いますと、全国誰でもが知っている大手企業もペット火葬車を導入している場合もありますが『自社の敷地内しか火葬しない』『自宅の敷地内のみでしか使用しない』『路上では使用しない』とホームページで宣言しています。
さすが大手企業は法令遵守、いわゆるコンプライアンス遵守です。
一例(ペット葬儀マップ)
火葬は800~1000℃まで温度が上がる行為です。そのすぐ近くに火葬燃料の灯油やガソリンを積載していることから火事や爆発の危険性もあります。
※発電機も積載していますが、その使用にあたり更にガソリン、エンジンオイル、ガスボンベ等を置いている場合もあります。
※ペット火葬車以外のペット葬儀社は、開業前などに管轄する消防署に届出を出し、立入検査を受けています。火葬行為は危険物を取り扱うことや、周辺住民の安心安全を考えますと当然の責務と考えます。
しかし移動火葬車は車ということで、火災予防条例などには該当せず、このような手続きを行っていません。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/e5a88873e6058f1b1000d556066b75f5.jpg)
実際に起きています!!
全国的にニュースでも大きく取り上げられています。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/546620d8d0c6e439b4f60cb4da10d07f.jpg)
MBS NEWS
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2020/08/e0f2f4cbd2a36a4c7bdc1245c7ea786e-368x400.jpg)
埼玉新聞
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/ddc2c343e4f38487024061bd96f5bfb5-400x223.jpg)
産経ニュースへ
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/5a466936dbfdefeccfa7a24e2f72845c-400x315.jpg)
クリック拡大
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/95ee497a27884f125a8cff3283a86045-226x400.jpg)
hachiさんのX
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/03fd2f23bcec184f608d5269235369ac.jpg)
反面teacherさんのX
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/d2e102d59d6cdfe98f86ff7ae7f08f7c.jpg)
洞窟おでんさんのX
🔴20キロの中型犬の火葬で炎(動画)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/3c1ce794f6b65bf0bdee46ba329de991.jpg)
火葬で火事になり消防車来る (NETの爆弾参照)
ペット火葬車の作業風景
GGE@1型糖尿病 JFVAさんのX
虎パパさんのX
自家用消防車のX
あひる隊長@ゆるウバ/UberEats 配達パートナーのX
ZERO ソロキャンプ D5さんのX
有名な人間の葬儀社さんによるペット移動火葬車、訪問火葬車の見解
You Tube
「動物火葬車が炎上、火葬中も炎が漏れる。動物火葬車の闇」葬儀・葬式ch
女性2人組が勇気を持ってペット火葬車の闇を話します
You Tube
「ペット を飼っている皆さんへ。実際に遭った 移動火葬車 の闇についてお話しします」
横浜市教育委員会より感謝状を頂いている『一般社団法人 横浜ペット霊園協会』、こちらの移動火葬車の見解
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/37767c4c1c54f6748557dc579a3f3815.jpg)
「火葬車は危険です」「火葬車は法を犯しています」等
近所トラブルも起きています。
![母 怒る 画像](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/40aa41001735f9b4a32151de148328ea.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/098a3fd9e1873fbeccaaf6c1fc2a2c37.jpg)
(衝撃!)家の前がまさかの火葬場に…JIROchannelさんのYou Tube
ペットの移動火葬車でおきた近隣トラブルについて(ヤフー知恵袋)
Be.NekomenさんのX
おおぞらでも似たようなケースの近隣トラブルクレームを聞きました。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/3a99151daeae47670d1f24fd8dd9929d.jpg)
火葬行為は人間の場合、法律により行政の管理する火葬場でしか行えないことを考えますと「ペットちゃんの火葬は人間と違う」ではなく、最低でもご近所に一言伝える方がよろしいかと思います。
冷静に相手側(ご近所)のお気持ちを考えると、通常の日常生活で急に火葬行為を知ることは、そう簡単に受け止めれるものではありません。
人間の火葬場は建設の段階から、周辺環境に配慮したり、住民説明会をしたり、周辺住民には配慮されています。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/f957c5591e7ce0420e86b1ac3b2ca4b6.jpg)
火葬前にご近所に『火葬案内文(例)』を配布しているペット火葬車会社もあります。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/cc53107def23781d20b6c89b789ebbd4.jpg)
クリック拡大
ペットちゃんの移動火葬車(訪問火葬車)だけではありません。『ペットの移動販売』というものもあります。
こちらは全国的に多くの団体や人が反対されていますが、当社も反対しています。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/a2ef4a7db3475c37dc057de88c84ffe8.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/移動販売STOP-400x276.jpg)
犬猫の移動展示販売を考える会
最後にご確認下さい。
◉道路の場合は警察に、他の場所ではその場所の営業許可を法律に基いて取られているかどうか。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/ab306cda6d33a6a68df114a1d8720f9b.jpg)
※当たり前ですが、1回でも法律違反をして火葬をしていた事実が確認取れれば、その会社は社会的に法律違反ではないでしょうか?
日本は国民の安心安全の生活が法律によって守られている法治国家です。
◉火葬は大切な葬送儀礼です(人間の場合は許可制)。ですから、『環境問題、ご近所の問題(安全面、心情面)、人の目の問題など』があるのではないでしょうか。
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/ef2ea4eb91e70752c9e902de5ae7b44f.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/5080996c18001659ac5dbcb04f1ba77d.jpg)
![](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/2016/05/82b9ebb6de7d0d8c8854a84cc1a387cd.gif)
※福井県で初めて移動火葬車が誕生したのは、福井市やあわら市、鯖江市に展開するペット葬儀社が、2006年1月に4tトラックで始めたのが最初です(2006年2月8日福井新聞掲載。記事有り)。
※自社でペット移動火葬車を行なっているが、別サイトを作り、別会社に見せかけ,行なっている葬儀社もある。
こちらも参考に
![絶対 後悔しない 失敗しない トラブル注意](https://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/hpb-media/trouble.jpg)
![](http://www.oozora.net/blog/wp-content/uploads/hpb-media/sougi-trouble.jpg)