おはようございます。
一旦落ち着いて、また降ったので精神的には堪えますね
しばらく続きそうなので注意が必要ですね
とりあえずおおぞらの除雪状況をお伝えます。
朝8:00の駐車場の状態です。
8:30現在はもっと雪がない状態です。
おおぞらの近辺の道路も順調に流れています。
本日は今のところ嶺北地区のご家族様しかご葬儀入っていませんが、嶺南のご家族様は交通状況をご確認の上、ご来場下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
一旦落ち着いて、また降ったので精神的には堪えますね
しばらく続きそうなので注意が必要ですね
とりあえずおおぞらの除雪状況をお伝えます。
朝8:00の駐車場の状態です。
8:30現在はもっと雪がない状態です。
おおぞらの近辺の道路も順調に流れています。
本日は今のところ嶺北地区のご家族様しかご葬儀入っていませんが、嶺南のご家族様は交通状況をご確認の上、ご来場下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
かなりご報告が遅くなりました。
去年9月に県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。
平成16年から毎年、おおぞら斎場長やスタッフが様々な立場で運営スタッフとして参加しています。
今回もフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』を、斎場長が司会を行ないました。
斎場長は福井県の動物愛護委員の立場で参加しました。
それでは当日の様子です。
会場が近付いてきますと看板がいくつも見えてきます。
去年駐車場が溢れましたが、今年は対策がされており問題なく行きました。
消防庁の起震車による地震体験
災害対策グッズ
公益社団法人 福井県獣医師会さんの災害対策、同行避難に対するグッズ展示
格納庫の中では様々なコーナーで人が常にいっぱいでした
歴史ある『長寿動物表彰』
おおぞらご利用のご家族様も5組いらっしゃいました。
皆さん大切に飼われた結果として、そういう年齢に達したことはすごく喜ばれていました。
長寿表彰の代表に選ばれ、インタビューを受けていたアリーちゃんのママ(コチラ)
たくさんのキッチンカーも出店していました
国際ペット専門学校さんの先生や生徒さんによる『犬のお手入れコーナー』
かわいいワンちゃんが次から次へとキレイになっていました
そしてフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』
大イベントだけに開催前に最終の打ち合わせ、役割分担です。
オレンジのベストがおおぞら斎場長で、パープルのシャツが国際ペット専門学校さんの生徒さんです。
時間と共に、続々と参加者が集まってきています。
みんな景品や参加賞の下見です。
動物◯✕クイズが始まりました。
ものすごい人です。
この動物◯✕クイズは司会の斎場長が、2択又は3択の問題を出し、その答えで◯✕△に分かれてもらう、ごくシンプルな内容です。
クイズはワンちゃん、ネコちゃん、小動物、爬虫類、鳥類など、広範囲から出されます。
内容は、習性、特長、飼い方、法律、条例、災害対策など、実にバラエティに富んでいます。
そして最終的に『動物博士』が決まるまで勝ち抜き戦で行われます。
この大人気クイズは午前中2回行われ、2回とも大盛況でした。
やはり動物フェスティバルに来られる子供さんだけに、簡単な問題では正解してしまう、意識の高い子供さんが多かったそうです。
もし間違えて敗れても景品が当たるという子供さんにとっては嬉しいクイズです。
上位者になると景品もくじ引きで選べてグレードアップしていきます。
段々子供さんの数が絞られてきました。
『動物博士』が決まったみたいです。
博士は一番大きい景品をゲットされました
去年同様、今回の『福井県 動物愛護フェスティバル』も、1日を通して会場は人がいっぱいでした。
斎場長は法律で定められた動物愛護週間がある9月は大忙しです。
おおぞらは『動物葬祭業を通じて動物愛護精神と生命尊重、適正飼養の情操の涵養に努めます』という企業理念の下、今後も様々な活動を行なっていきます。
一部ですが過去の動物愛護活動
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年も全国的な有名な大寺院『東京 増上寺』において、国内最大級 動物慰霊祭が開催されます。
昭和30年代から受け継がれる歴史ある動物慰霊祭です。
動物さんを思う、忘れない、優しいお気持ちを代々つなぎ、歴史、規模、認知度、どれも国内最大級です。
毎年全国からたくさんの方が参列されます(完全予約制)。
この歴史ある国内最大級 動物慰霊祭で、おおぞらご利用ペットちゃん(一年間分のペットちゃん)のご供養を宗派の枠を超え行なって頂いています。
(宗教上の理由をお聞きしている方は除いてあります)。
クリック拡大
おおぞらのお塔婆(1番左)
分かりやすい動画
分かりやすいアニメ(マンガ)
そして2025年のご案内です。
2025年6月1日(日)
10時開始(受付は9時から)
個別で当日ご参加、または個別でご依頼も出来ます(有料)。
(過去福井県からも多数参加有り)
当日会場でご焼香も行なえます。
法要料 8,800円、13,200円など
主催は全国を代表するペット葬儀社、平和会ペットメモリアルパークさんです。
(おおぞらと昔から連携関係にあります)。
過去に個別でご参加されたご家族様は
「この子のために参加して本当に良かった」
「同じ気持ちを持っている全国の方と時間を共有できて良かった」
「増上寺だけでもすごいのに法要はもっとすごかった」
など、すごく満足された感想を聞いています。
最後にもう一度お伝えします。
国内最大級の 動物慰霊祭です。
おおぞらオススメの動物慰霊祭です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3月になると春の気候になります。
今の寒い時期と違い、自然とお外に出かけたくなります。
そこであの大人気イベントのご紹介です
おおぞらすぐ近くで開催されます。
クリック拡大
売上の一部は動物さんの活動のために使われます。
日時:2025年3月2日(日)
時間:10:00~16:00
内容:美味しいフード、ワークショップ、バザーコーナー、アニマルコミュニケーション、猫ちゃんグッズ、アクセサリーワークショップ、カード占い、チャネリングなど
クリック拡大
詳しくはインスタグラムで
主催:くぅちゃんsmile
場所:近松会館(館内)
鯖江市吉江町 ※駐車場あり
なんとおおぞらから車で1,2分です
大人気のSMILEマルシェ、今年最初です。
是非足を運んでみて下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
続きますね
全国的にも大雪でご苦労されている方が本当に多いですね。
早く収まって欲しいですね
さて、おおぞらの除雪状況をお伝えます。
朝8:30の駐車場の状態です。
本日も朝から夕方までご葬儀が入っていますので早めの除雪をしました。
おおぞらの近辺の道路も順調に流れています。
本日も遠方から来られるご家族様もいらっしゃいますので、運転などはお気を付けてお越しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆