現在のペットちゃんの事情が良く分かる内容です。
少子高齢化が進む日本ではペットの数が子供の数を上回っているだけでなく、人間社会と同様、高齢化の波がイヌやネコにも及んでいる。
東京農工大学と日本小動物獣医師会の調査によると、ペットとして飼育されているイヌとネコの平均寿命が2014年時点で過去最長となった。イヌの寿命は13.2歳と約25年前の1.5倍に、ネコの寿命は11.9歳と約25年間で2.3倍に伸びた。ワクチン接種の普及などで感染症対策が進んだことや、室内飼いが増え、餌や医療環境も大きく改善したことが貢献した。
現代日本では、減少を続ける子供の数をペットの数が優に超えている。ペットフード協会の15年調査によると、全国のイヌ・ネコの推計飼育頭数は1979万1000匹。15年国勢調査によると、15歳未満の人口は1586万4000人だった。
単なる愛玩動物ではなく、自分の子供や伴侶、家族として扱い、癒やしや安らぎを求める飼い主も増えており、ペットにかける支出は増えている。総務省の家計調査(総世帯)によると、1世帯当たりのペットフード、動物病院代などのペット関連年間支出は、15年に1万6967円となり、00年と比べて約46%増えた。
内閣府が10年に行った「動物愛護に関する世論調査」によると、ペットを飼っている人は34.3%、飼っていない人は65.7%だった。
ペットブームの裏には厳しい現実もある。環境省によると、14年度に全国の自治体の保健所や動物愛護センターなどで殺処分されたイヌ・ネコの数は10万1338匹だった。ペットの殺処分数は年々減ってはいるが、東京都の小池百合子知事はペット殺処分ゼロの実現を都知事選の公約に掲げた。(ブルームバーグ Keiko Ujikane)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆