先日敦賀市で開催されましたJKC動物霊園の年1度の動物慰霊祭、無事終わりました。
初の10月開催でしたが、嶺南地区からたくさんのご家族様がご参列頂きました。
後日、ゆっくりご報告させて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日敦賀市で開催されましたJKC動物霊園の年1度の動物慰霊祭、無事終わりました。
初の10月開催でしたが、嶺南地区からたくさんのご家族様がご参列頂きました。
後日、ゆっくりご報告させて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞらのブログで度々出てきます『ペットシッターゆうさん』
福井県内で初めてペットシッターを手掛け、その後介護サポート、そして送迎代行までしています。
そのペットシッターゆうさんの新しいパンフレットが出来上がりました。
そしてこの度、ペットちゃんとの悩みや不安を一緒に考えて頂く『オンラインセッション』も開始されました。
クリック拡大
ペットシッターゆうさんは、動物業界に長年携わり、様々なお仕事や活動もされています(コチラ)
そんなペットシッターゆうさんが飼い主さんと一緒な目線で考えて頂けるサービスです。
おそらく福井県で初の試みだと思います。是非ご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペットトリマー・動物看護師・家庭犬トレーナー・ブリーダーを養成する国際ペット専門学校さん
その国際ペット専門学校さんの福井校が、毎年恒例の学校祭を開催します。
クリック拡大
日時:10月5日(土曜日)
時間:10:00~15:00
ワンちゃんが主役の楽しい企画
●ワンちゃんの仮装大会
●画伯大会
●男装女装コンテスト
●ビンゴ大会
●〇〇当てれるかな?
●肉球はんこ
●アジリティ
●ペット用品販売
●キッチンカー
去年はおおぞらも、この学校祭に『メモリアルグッズコーナー』『ペット葬なんでも相談』で参加しましたが、今年はJKC動物霊園慰霊祭と重なり残念ながら参加できません
過ごしやすいこの時期に、ワンちゃんと一緒に参加してみてはいかがでしょうか
ワンちゃん連れ可
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、ここ最近暑さが和らいだように感じます。
そのような天気の中、本日も県内からたくさんのご家族様が手を合わせにお越し頂きました。
それでは供養祭の様子です。
今回は椅子を増やしましたので若干空きが出ました。
終了後はご家族様お立ち会いの下、共同納骨を行いました。
今回も美しいお花がたくさん祭壇を飾りました。
亡きペットちゃんもきっと喜ばれていると思います。
本日は本当にお疲れ様でした。
~ 2024年 ~
10月27日(第4日曜日)
11月24日(第4日曜日)
12月22日(第4日曜日)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月に1度の月例供養祭がいよいよ明後日です。
提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。
初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方は特にご参加してみて下さい。
日時:9月29日(第5日曜日)
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始
(13:30 受付開始)
二部 15:30 供養祭開始
(15:00 受付開始)
※一部は満員が多く、二部は空きがあります。
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
🔵一部も二部も30名様近いお席があります。
ご予約は不要です。
🔵30名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。
~ 2024年 ~
9月29日(第5日曜日)
10月27日(第4日曜日)
11月24日(第4日曜日)
12月22日(第4日曜日)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は特に嶺南の方必見です。
毎年行われています、JKC動物霊園の年1度の動物慰霊祭が今年も敦賀市で行われます。
この動物供養は毎年、動物愛護週間(9月20日~26日)や秋彼岸付近に、由緒ある寺院さんにて僧侶様読経の下、厳かに行われます。
※基本外で開催のため、今年はご参列者の体調面など最優先で10月上旬となりました。
動物霊園は昭和52年に建立され、慰霊祭は40年以上続く歴史ある動物慰霊祭です。
過去の様子です。
月刊フリーマガジンPALET(パレット)嶺南にも掲載
クリック拡大
日時:10月5日(土)
※動物さんの種類は問いません。
時間:14:00 開始
供養料:2000円(納骨を希望される方は別途)
※今年は新型コロナ感染拡大防止のためマスクの着用をお願いします。
主催:JKC敦賀全犬種ファミリークラブ 代表 勝村秀司
ドッグセンター勝村さん
0770-23-3230
動物さんの供養にふさわしい時期、ふさわしい場所で感謝の気持ちを伝えることが出来ます。
たくさんのご参列お待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イベントシーズンのこの時期、あの大人気イベントが、おおぞら近くで開催されます。
クリック拡大
売上の一部は動物さんの活動のために使われます。
日時:2024年9月29日(日)
時間:10:00~16:00
内容:バザーコーナー、キッチンカー、楽しいワークショップ、カード占いなど
主催:くぅちゃんsmile
場所:近松会館(館内)
鯖江市吉江町 ※駐車場あり
なんとおおぞらから車で1,2分です
大人気のSMILEマルシェです。是非足を運んでみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。
クリック拡大
フェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』、おおぞら斎場長が司会を行ないました。
(斎場長は平成20年から福井県の動物愛護委員に任命されています)。
人がものすごく多いです。
オレンジのイベントベストを着て司会をしているのが斎場長です。
国際ペット専門学校さんの生徒さん10名が、スタッフでご協力頂きました。
東京 駒沢オリンピック公園
(公社)日本獣医師会の『2024動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”』
環境省や東京都が関わられている『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』
去年も斎場長行きましたが、その様子です。
上野恩賜公園
斎場長が所属しています(公社)日本愛玩動物協会のブース
日本愛玩動物協会の全国ペット写真コンテスト
おまけ(ハリネズミさんのお散歩)
福井の方は遠いですが、国内最大級の動物愛護イベントです。
ご興味のある方は是非
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日は「お彼岸入り」です。「お彼岸」は春と秋にあり、それぞれ、春分の日、秋分の日を挟んで前後3日間の期間(計7日間)です。
9月19日(木)から9月25日(水)までの7日間
※9月19日(木)だけ休場日です。お気を付け下さい。
お彼岸はご先祖様に感謝の気持ちを伝える日です。
禅林寺・金剛院ご住職のお言葉
こちらも参考にしてみて下さい。いい葬儀
ご先祖様のお墓参りと一緒に、亡きペットちゃんのお参りにも是非お越しください。
たくさんのペットちゃんがお待ちしています。在りし日のペットちゃんを思い起こし『ありがとう』を伝えてあげて下さい。
外にはお彼岸ののぼり旗が立っています。
お彼岸中のお参り時間はコチラです。
お参りお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日お伝えしましたように動物愛護週間が近づいて来ています。
法律で定められたこの動物愛護週間は、全国各地で動物愛護イベントが行われます。
お隣り石川県はこちらです。
PDFはクリック
毎年おおぞらスタッフも参加していましたが、今年は近い日に、下記の国内最大級の動物愛護イベント(2つ同時開催)に行きますので、告知だけになります。
東京 駒沢オリンピック公園
(公社)日本獣医師会の『2024動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”』
環境省や東京都が関わられている『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』
石川県の動物愛護フェスティバルは、全国でも有数の大きな動物愛護イベントです。
(過去の様子はコチラ)
「いしかわ動物愛護センター」が開所されてからは初開催です。
これから気候が良くなるこの時期、ペットちゃんを連れて足を運んでみてはいかがでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆