福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

2017年

尊くも早い時間、“永遠の幼子”の壁

 

参考になる記事を見付けました。動物さんと暮らす、ペットちゃんを飼育するということは、これでいう“永遠の幼子”の壁があります。

 

ペットの死は、なぜ心を病むほどつらいのか

2017年6月5日 女子SPA!

 

<16歳の愛犬を亡くした心理カウンセラーが考えるペットロス Vo.3>

 犬が先にいってしまう現実を受け入れがたいのは、「人間は『こうあって欲しいという願い』を『現実のはずだ』と思い込みたがる生き物だから」と、前回、書きました。さらにもうひとつ、理由があるように思います。「犬は人間の子どものようには成長しないから」です。

 

いつまでも“親離れ”しない存在

 犬種によって差はありますが、生後1年半くらいになるとほぼすべての犬は人間でいうところの二十歳を超えます。人間であれば、「洗濯をしない」とか「料理ができない」とか、出来不出来の差はあるものの、自分のことは自分でできるようになっています。「人の手」を借りなくても日常生活が成り立つ年齢です。

 人間の子どもは、2歳より3歳、5歳より10歳、10歳より18歳・・・と確実に自分でできることが増え、知恵もついていき、少しずつ助けを必要としなくなって親から離れていきます。

 でも、ペットである犬は違います。確かに生後1年も経てば、トイレを覚え、人と暮らすためのルールを知り、人と意思疎通もできるようになるなど、大きな成長が見られます。しかし、生きていくには相変わらず人間の助けが必要です。自分でゴハンを探し歩くことはできませんし、ひとりで外を自由に歩くこともできません。

 ケフィもそうでしたが、とくに大型犬の場合は室内での排泄を嫌がる子が多いので、時間を見て定期的にトイレに連れ出してあげなければなりません。「人の手」がなければとても生き延びることはできないのです。

 

人間の子どもと犬との違い

「心の成長」の様子も人間とは違います。人間の子どもは、毎日世話をし、安心感をもたらしてくれる親のことを安全基地として心のなかに取り込んでいき、やがては目の前に親がいなくても、不安やおそれを感じずにやっていけるようになります。多少のトラブルがあっても、心のなかにある安全基地でエネルギーを充填し、困難に立ち向かって行くことができるようになっていきます。

 一方、人間ほど脳が発達していない犬にはそれができません。いくつになっても、目の前にリアルな存在としての安全基地(飼い主)が必要になります。これまた犬の個体差があるとは思いますが、飼い主の姿が見えないと不安そうにそわそわしたり、ペットホテルに預けると「借りてきた猫」のようになってしまったり、懸命に鼻を鳴らして「どこに行ったの?」と探し回る犬は少なくありません。

ペットの死は、なぜ心を病むほどつらいのか

 

いつも私を探していたケフィ

 ケフィは、まさにその典型でした。

 ノーリードで遊べる場所では、いつも私がどこにいるのかを確認し、けっして20メートル以上は離れないようにしていました。万が一見失ったら大変! キリンのように首を長くして、そこら中を走り回って捜すのです。ドッグランにも一人(匹)では一刻たりともいられず、私の姿を必死で追い、どうにかしてドッグランのフェンスを越えてこっちに来ようと大奮闘。

ガラス張りの電話ボックスの中にいる私を見つけたケフィが、二足立ちでボックスをドンドン叩いたと思ったら、わずかな隙間からどうにかして中に入ろうとがんばっていた姿も昨日のことのようです。

 郵便局に連れて行ったときには、外階段の手すりにつないでいたリードが外れた隙に自動ドアから入ってきて、窓口で話していた私に後ろから抱きついた事件もありました。私が悲鳴を上げたのを見て全員が大爆笑! 顔から火が出る思いでした。

 

“永遠の幼子”が逝ってしまう現実

 私が世話をしてあげなければ生命の維持さえ難しく、だれよりも私を必要としてくれるケフィ。いつでも私を探し、一時も離れまいと寄り添ってくれるケフィ。私と一緒であればどんなところでも安心していたケフィ。

 そんなケフィは私にとってまさに娘でした。それも、いつまでたっても成長することがない、ずっと私を頼り続ける“永遠の幼子”のような存在だったのです。

ところが実際のケフィは、いつのまにか私の年を追い越していました。私よりうんとあとに生まれたケフィは、現実にはすっかりおばあちゃんになっていたのです。私にとっては、私の心のなかでは、いつも、いつまでも子どものような存在だったケフィが私より先に逝ってしまう・・・。それは本当に想像もつかないことでした。

 ペットロスが大きなダメージとなるのは、“永遠の幼子”が突然、「実は年を取っている」事実を突きつけられ、瞬く間に消えていく命の火と向き合わざるを得ないからなのかもしれません。それはまるで玉手箱を開けた浦島太郎のような気持ちです。夢のようだった毎日が、ある日、急に終わりを告げ、現実を突きつけられるのです。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

北陸動物葬祭協会・平成28年度活動実績報告

 

遅くなりましたがご報告です。

今日は当社が代表と事務局をしています『北陸動物葬祭協会』についてです。

この協会は、動物愛護や社会貢献を目的とした北陸3県(石川県・富山県・福井県)のペット葬儀社の協会です。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

 北陸動物葬祭協会(北動協) チラシ

クリック拡大

 

過去に県の動物愛護フェスティバルを始め、様々な活動を行ってきています(コチラ

その中で柱となる活動が、学校飼育動物、補助犬3種、警察犬、東日本大震災における被災動物の特別葬儀・火葬です。

 

この協会の平成28年度の活動実績のご報告です。

平成28年度(平成28年4月1日~平成29年3月31日)

学校飼育動物 14

盲導犬

聴導犬

介助犬

警察犬 4頭

東日本大震災 被災動物

過去の活動実績はコチラ

 

協会設立前におおぞらが自主的に行ってきた実績

(2002年~2010年9月)

学校飼育動物 67

(内訳 幼稚園9・保育園12・小学校32・高校13・盲学校1)

警察犬 6頭

盲導犬 2頭

 

今後も地域のため、社会のために、我々ペット葬儀社が出来る事は何か?を追求して行きたいと思います。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

猫ちゃんの譲渡会やバザー

 

猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さんが、バザーや譲渡会を開きます。

ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。又、福島県の被災動物の保護なども熱心にされている団体さんとしても有名です(コチラ

ねこさまバザー 2017年6月2日

クリック拡大

 

以前の場所と違います。青い屋根が目印です。

福井ケーブルテレビ越のゆ福井店すぐ近くです。

 

場所はコチラです。

 

是非関心のある方は足を運んでみてください。

 

※もし場所が遠いという方がいましたら、バザー用品等(毛布以外)は、おおぞらでも受け取ること出来ますのでお気軽にお持ち下さい。後日責任をもってねこさま王国さんにお渡しします。ご協力お願いします。

 

福井県で殺処分される7~8割が猫ちゃんです。猫ちゃん一筋で地道に活動されています ねこさま王国さんを是非よろしくお願いします。(おおぞらと同じ、福井どうぶつネットワークに加盟されています。)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

第16回 最後のおおぞら年供養祭ご報告

 

お待たせしました、最後の年供養祭のご報告です。

H29 2017 年供養祭1

おおぞらの年供養祭、15年間16回、提携寺院・禅林寺さんで行われてきました。

開祖630年以上経っています由緒あるお寺です。

H29 2017 年供養祭2

過去に1度もご縁のなかった年供養祭の雨、最後の最後までお天気に恵まれました。お日様も動物さんのご供養を後押しして頂きました。

H29 2017 年供養祭3

H29 2017 年供養祭4

H29 2017 年供養祭5

たくさんのお地蔵さんもお迎えします。

H29 2017 年供養祭6

H29 2017 年供養祭7

入り口の山門です。

H28 2016 年供養祭2

おいしい水 甘露泉(かんろせん)

過去に福井県認定第一号に選ばれたこともある有名なお水です。

まろやかで甘いのが特徴です。

H29 2017 年供養祭8

13時半受付開始でしたが、13時には受付の周りにご家族様が集まられてきました。

H29 2017 年供養祭9

H29 2017 年供養祭10

たくさんの特別塔婆供養が並びました。愛護団体さん始め、ご家族様からも供花を頂き祭壇に並ばせて頂きました。

今年も開始までの間、献奏で有名な音の葉さんによる、美しい音色の生演奏が会場を包みました。皆さん、とても癒やされました。

H29 2017 年供養祭12

開始前に禅林寺ご住職も先日発見された骨壷のお話をされました。

H29 2017 年供養祭13

いよいよ年供養祭が始まりました。司会は斎場長です。

H29 2017 年供養祭14

一番最初は『ご家族様によるお手紙』です。

今年は、越前市の塚崎様です。

闘病の末に亡くなられた生涯にたくさんのご家族様が涙しました。

ペキニーズのトマちゃんを自分の子供さんのように育てられました。

塚崎さん トマちゃん5

お手紙画像

塚崎様の手紙はこちら

過去のご家族様のお手紙はこちら

H29 2017 年供養祭15

お手紙の間、音の葉さんのクラリネットによる演奏が流れました。

H29 2017 年供養祭16

H29 2017 年供養祭17

続きましてご住職による法話。

動物さんの生死を通じ、自分自身の生死も見つめてほしい。

生と死は一体、死は我々の真下にある。

等のお話をして頂きました。

H29 2017 年供養祭18

そして動物さんのご供養が始まりました。

H29 2017 年供養祭19

H29 2017 年供養祭20

H29 2017 年供養祭21

H29 2017 年供養祭22

H29 2017 年供養祭23

ご焼香

H29 2017 年供養祭24

H29 2017 年供養祭25

H29 2017 年供養祭26

H29 2017 年供養祭27

H29 2017 年供養祭28

H29 2017 年供養祭29

一家族様、一家族様の読み上げが始まりました。

ご住職が思いを込めご家族様のお名前と、動物さんのお名前を読み上げていきます。

H29 2017 年供養祭30

年供養祭終了後、遺骨をお持ちになられた方は我が子の遺骨を迎えに行きます。

H29 2017 年供養祭31

供養祭終了後には、特別塔婆供養を頼まれたご家族様は更に特別にご供養をします。

H29 2017 年供養祭32

ご住職読経の中、三周します。

H29 2017 年供養祭33

H29 2017 年供養祭34

いよいよお焚き上げです。

H29 2017 年供養祭35

H29 2017 年供養祭36

ご焼香も再度行って頂きます。

H29 2017 年供養祭37

去年国内最大級の動物慰霊祭(東京の増上寺)で供養して頂いた、おおぞらの塔婆もここでお焚き上げします。

H29 2017 年供養祭38

 

ご参加されたご家族様、本当にお疲れ様でした。

そして過去に年供養祭にご参加して頂きましたご家族様、ご協力して頂きました関係者様ありがとうございました。

 

来月からはおおぞら2階で行われます、月供養祭です。

月供養祭 ご供養

月供養祭 法話

詳しくはコチラ

 

たくさんのご来場お待ち申し上げます。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

災害時の飼い主さんの責任~環境省~

 

飼い主さんにとっては考えないといけない問題です。

 

災害時のペット、避難所以外の預け先確保を 指針改訂へ

2017年5月29日 朝日新聞

 

環境省は早ければ今秋にも、災害時のペットの保護や飼い主の責任を定めたガイドラインを改訂する方針を固めた。昨年4月の熊本地震の教訓を踏まえ、自治体にはペットをほかの被災者と分けて保護すること、飼い主らには避難所以外の預け先も確保しておくよう求める見通しだ。

東日本大震災後の2013年、環境省は「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」を初めて策定した。ペットが逃げ出して防疫上の問題になったほか、飼い主が連れに戻って二次被害に遭う事例があったことから、ガイドラインでは「同行避難」を基本として、飼い主にペットを入れるケージなどの準備を促し、自治体には避難所や仮設住宅で可能な限りペットを受け入れるよう求めた。

しかし熊本地震では、避難所に入ったペットに対する苦情も少なくなかった。内閣府が避難した377人に聞いたところ、35・5%の人が避難所にペットを入れてほしくないと回答した。避難所でペットの受け入れを拒まれ、飼い主が車中泊を強いられるケースもあった。

このため環境省は改訂ガイドラインで、自治体に対し、避難所でペットを保護する場合はほかの被災者と分けるよう求める。また、避難所で保護できない場合に備え、飼い主や自治体などには預け先を確保しておくよう促す方針だ。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

ペットオーナー検定(犬猫)の受付あと1週間!!

 

(公社)日本愛玩動物協会のペットオーナー検定の締切りまであと1週間(6月5日まで)です。

ご興味のある方はお早めに

ペットオーナー検定ロゴ

 

(公社)日本愛玩動物協会と言えば、愛玩動物飼養管理士(ペットケアアドバイザー)があまりにも有名ですが、今回のペットオーナー検定も歴史ある内閣府認定の公益法人が出されている検定ですので、ワンランク上のペットライフに繋がりますのでオススメです。

2017 ペットオーナー検定チラシ2

 

去年の福井の宅配情報誌「ファミール」の『アニマルトッピクス』の記事

ファミール2016.3.9 アニマルトッピクス ペットオーナー検定ロゴ ファミール2016.3.9 アニマルトッピクス ペットオーナー検定

クリック拡大

 

内閣府の調査によりますと3世帯に1世帯が何らかのペットちゃんを飼育している時代です。その中でもワンちゃんやネコちゃんは、ペットちゃんを代表する種類。是非正しい飼い方、正しい情報を身に着けたいもの。

 

今年は6月18日(日)に鯖江市で開催されます。人気の場合は受けられない可能性もありますのでお早めに

 

詳細と受付はチラシとホームページをご覧下さい。

2017 ペットオーナー検定チラシ

クリック拡大

 

ペットオーナー検定ロゴ

専用ホームページ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

今月のご住職お言葉

 

北陸自動車道の北鯖江パーキング(下り)に掲示されています禅林寺金剛院ご住職のお言葉ですが、現在はこちらになります。過去のお言葉はコチラ

2017.5 ご住職お言葉

多くのドライバーの心を癒やしています。また、ふと気付かされる内容でもあります。

 

北鯖江パーキングすぐ横は、県の動物愛護センター建設予定地でもあります。

宜しければ、北陸自動車道の北鯖江パーキング(下り)に是非足を運んでみて下さい

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

日本新聞協会の捨て犬・捨て猫問題

 

今朝の福井新聞にこのような記事が、、、

2017.5.24 福井新聞記事

クリック拡大

 

著名な方がワンちゃんやネコちゃんに代わって審査するそうです。

 

様々なところがワンちゃんやネコちゃんの殺処分問題に関心を持って頂き発信して頂けるのは有難いことです。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

最後の年供養祭、誠にありがとうございました。

 

好天に恵まれた日曜日、最後の年供養祭を無事終えることが出来ました。

ご来場頂きましたご家族様、誠にありがとうございます。

2017.5.21 年供養祭2

2017.5.21 年供養祭

詳細は後日ご報告させて頂きます。

 

また開催に至り、たくさんの供花のご協力を頂きました。この場をお借りし厚く御礼を申し上げます。

福井市 パーマネント様

福井市 原田様

福井市 植村様

越前町 塚崎様

敦賀市 道端様

誠にありがとうございました。

供花は現在おおぞら2階、納骨礼拝堂に飾らせて頂いています。

2017.5.21 年供養祭 供花2

2017.5.21 年供養祭 供花

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

第166回 月例供養祭のご案内


当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行
っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方は特にご参加してみて下さい。

月供養祭 ご住職ご供養 月供養祭 ご供養風景

月供養祭 ご住職法話 月例供養祭風景

日時:6月25日(第4日曜日)

時間:二部制

 一14:00 供養祭開始 13:30 受付開始)

 二 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)

※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)

場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階

名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円

 ※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。

 ※ご自宅にお骨を持参されています方はご持参下さい。  

※当日参加できなくても供養は受付けています。

ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。

メッセージ線香 2014.12

メッセージセット メッセージろうそく

メッセージセット 参加型ご供養

メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)

福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ

参加の子供様には動物関係の粗品プレゼント ミッキー

 

~ 2017年 ~

6月25日(第4日曜日)

7月29日(第5土曜日)

8月27日(第4日曜日)

9月30日(第5土曜日)

10月22日(第4日曜日)

11月19日(第日曜日)

12月24日(第4日曜日)

※12月は14:30からの一部のみ

ご家族様参加型の供養祭です

たくさんのご来場お待ちしております。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方で起こるペット葬儀トラブル 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!