おおぞらも参加しています国内最大の動物慰霊祭、今年は福井県内からたくさん個人の受付がありました。
それではご報告です。しかし国大最大ともあり、膨大な報告量になりますので、何回かに分けてご報告します。

動物を愛する人、ペットちゃんが一つになる日
ALL TOGETHER
国内最大の動物慰霊祭のチラシ ↓

クリック拡大
それでは動物慰霊祭大法要のご報告に入ります。

増上寺さんの入り口にあたる三門です。国を代表する増上寺さんの詳しくはこちらをご覧ください(コチラ)

おおぞらも早めに入りましたが、国内最大の動物慰霊祭でご供養を望まれる方はすでに多く並んでいました。
早い方で朝6時から千葉県からお越しの方が並ばれていました。さすが国内最大です。

関係者ということで特別に開催前の本堂を撮影。

続々人が集まってきます。

2つのテントで次々受付が行われていきます。

見て下さい、天空に広がるこの虹の階段。ここを1段1段上がることにより、愛するペットちゃんのご供養場所(本堂)につながります。

開催前、本堂の前はいっぱいです。

暑さ対策で冷たいお茶や塩飴が置いてあります。

本堂入場前に、皆さん愛するペットちゃんを思い、ハートの台に献花をされます。
(このハートの台は東日本大震災を受け、岩手の家具屋さんで特注で作られたものです。)

皆さんの献花でお花が埋まったハートの台。

ここでも虹が登場します。

5つのハート台が埋まり、このように美しい形となりました。

入口には空色の美しい花がご家族様をお迎えします。

また入口には国内最大の動物慰霊祭を主催します平和会ペットメモリアルさんの美しい四季の霊園の様子が掲示されていました(コチラ)

そうこうしているうちに、いよいよ入場の時間となりました。
皆さん少しでも良い場所と、走られている方が多かったです。

あっという間に会場はこのような姿に。

立ち見も出ました。第2会場もありますが、そちらもいっぱいです。

今年はおおぞら斎場長も参加しています。

本堂前には大きな塔婆が4本並びます。3本は主催の平和会ペットメモリアルさん。

1番左がおおぞらご利用の動物さんの塔婆です。(宗派の枠を超え行っていますが、宗教上の理由を述べられているご家族様のは入っておりません。)

今回ご供養を希望されたご家族様の供養票が祭壇に並びます。

視界いっぱいに供花が並びます。



たくさんの動物病院さんの供花の先頭には(公社)日本獣医師会も並びます。平和会ペットメモリアルさんは、全国の葬儀社の中で唯一、(公社)日本獣医師会のイベントにも出展される葬儀社さんです(コチラ)
第2章 大法要に続く
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞら パソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中
ポチッ
北陸地方でペット葬儀トラブル増加中