福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

動物ニュース

行政・市町村・自治体・市役所・町役場における動物(ペット)火葬・焼却

 

 

お住まいの行政関係の場所でも、ペットちゃんや動物さんの火葬を住民サービスの一環で『安価』で行なっている市町村もあります。

 

人間の火葬場、ゴミ処理施設、清掃センター、クリーンセンターなど

 

ここで知っておかないといけないのは、行政で扱っているところは(法律的に)ペットちゃんの遺体でも廃棄物の扱いになる場合があります。

そうなると『火葬』というより『焼却』になります。

※ペット葬儀社などは(法律的に)廃棄物には該当しません。

 

全国ニュースにもなった、このようなことも起きています。

 

『人間の火葬場』で10年以上にわたり、市民から預かったペットちゃんの遺体をゴミ(コンビニ弁当の空き箱や箸、ペットボトルなど)と一緒に火葬していた。

一例

ペット火葬場、弁当容器などごみを一緒に燃やす…SNS書き込みで発覚 読売新聞 2022年11月10日 

(動画)利用者「許せない」…ペットの火葬で弁当の空き箱等の『ゴミ』を一緒に燃やす 火葬場の委託先従業員ら 東海テレビ 2022年11月9日

ペットの亡きがらをゴミと一緒に火葬、担当者「日常的にやっていた」朝日新聞 2022年11月⁸日

利用者「許せない」…ペットの火葬で“ゴミ”を一緒に燃やす 火葬場の委託先従業員ら FNNプライムオンライン 2022年11月11日 

火葬炉でペット死体と一般ゴミを一緒に焼却 少なくとも10年間 毎日新聞 2022年11月8日

福井新聞 2022年11月10日

 

合同の場合、普通のペット葬儀社では考えられない、野生の「イノシシ」「シカ」「カラス」また「交通事故の動物」の死体などと一緒に、かなりの数で焼却するところもあるようです。

 

中には、ご遺体を冷凍までしてところもあるようです。

人間の場合は霊安室があり、冷凍はしません。

 

 

大切なペットちゃんを、後悔しない火葬にするためにも『確認』をしましょう。

 

🟡 ちゃんと『ペットちゃん』だけで火葬してもらえるかどうか?

人間の火葬場でも、過去に全国ニュースの問題が起きています。

 

🔴『廃棄物』ではなく『ご遺体』として対応してくれるか?

 

🟢 冷凍なども含め、火葬までどのように安置されているか?

 

🔵 火葬炉をちゃんと見せてくれるかどうか?

kasouba22

 

🟠(個別一任火葬の場合)火葬の証明写真がもらえるか?(デジカメやスマホ一つあれば簡単に出来ます)。

 

最後に「なぜ安価なのか?」「安価だから仕方ない」ではなく、大切な家族の一員だったペットちゃんの最期ですので、慎重に、後悔のないようにご検討されることを願います。

 

対象ペットちゃん:犬、猫、うさぎ・ウサギ、ハムスター、フェレット、鳥(インコ類・文鳥・ニワトリ、ハト、アヒル、ガチョウ他)シマリス、リスザル、スカンク、ジャービル、スナネズミ、モモンガ、ワラビー、フェネック、モルモット、プレーリードッグ、チンチラ、魚類(アロワナ、鯉、熱帯魚)その他 

福井県一覧:福井市、あわら市、坂井市、永平寺町、大野市、勝山市、鯖江市、越前市、池田町、南越前町、越前町、敦賀市、小浜市、美浜町、おおい町、若狭町、高浜町、舞鶴市、嶺北、嶺南、吉田郡、丹生郡、南条郡、今立郡、三方上中郡、大飯郡、奥越、丹南

 

ペットちゃんの七五三祈願

読売新聞(全国紙)でこんな記事を見つけました。

晴れ着の犬におはらい…ペットの「七五三」人気

2013年11月13日 読売新聞

七五三(15日)に合わせて、ペットの長寿や健康を祈願できる神社が増えている。

晴れ着姿の犬におはらいをしたり、千歳ちとせあめ代わりのドッグフードを授与したりと人間とほぼ同様の待遇。背景には、ペットを家族同様に思う人が増えたことや、多様な希望に応じようとする神社側の変化があるようだ。

「人の子どもと同じように、犬の成長の節目を祝いたい」とするのは兵庫県小野市の小野住吉神社。参拝客の要望を受け、今年から犬の七五三の受け付けを始めた。1000年以上続く社で、「神聖な場にペットはどうか」と、当初は戸惑ったという中山直紀禰宜ねぎ(32)だが、「犬も大切な家族の一員。家内安全を願ってもらえれば」という。(浅野友美)

17日まで1匹7000円で受け付ける。犬は人間より成長が早く、年齢は問わない。23、24両日に祈祷きとうを行い、ドッグフードを授与。飼い主と犬は、絵馬に健康長寿などの願い事を書いて奉納した後、記念撮影をする。すでに20組の予約が入っている。

 警察犬として訓練中の2匹と同神社に参拝する警察犬公認訓練士・松本浩さん(49)(福井県美浜町)は「大切なパートナーと信頼関係を深めるきっかけにしたい」と楽しみにする。

 ペットの祈願をする神社が広がったのはここ数年だ。

市谷亀岡八幡宮(東京都新宿区)では、2008年にペットの七五三を始め、これまでに約1000組が訪れた。今年も8月下旬に受け付けを開始し、約200組が予約。近年はレンタルやオーダーメードで犬や猫のはかまや着物を用意する業者もおり、華やかな晴れ着姿のペットが増えているという。

神戸市須磨区の綱敷天満宮は昨年から犬の健康祈願をしており、約50組が参拝した。

奈良県吉野町の吉水神社の場合は、祭神の後醍醐天皇がキツネと犬の導きで吉野山に来たとの由来から「動物を粗末にできない」と、1995年から毎年、犬の七五三やお宮参りを行う。近年はリピーターも増え、今年の七五三も定員いっぱいの50組の予約が入っている。

市谷亀岡八幡宮のペットちゃんの七五三祈願は全国的にもあまりにも有名です(ブログ

当社の斎場長も足を運んでいます(コチラ

またこの全国紙に、福井県でも愛犬の訓練士で有名な福井警察犬・家庭犬訓練所の松本所長が掲載されています。松本所長は葬儀だけでなく、生前もすごく愛犬を大切にされていますのが分かります。

   福井警察犬・家庭犬訓練所さん

 我々ペット葬儀社でも、全国的に七五三祈願で有名なペット葬儀社さんがあります。西日本最大の宝塚動物霊園さんです。

   

ここの七五三祈願は、あのペット博始め、様々なイベントで引っ張りだこの七五三祈願です。是非ご覧下さい(コチラ

盂蘭盆会法要もあまりにも有名です。)

ペットちゃんはどう思っているのでしょう??

「うちの子は私のことをどう思っているのかはてな」「今何を考えているのか知りたい」「亡くなったペットちゃんがどう思っているのか知りたい」等、言葉をしゃべらないだけにいろいろ思いますよねヤッタv

最近『ペットちゃんとの会話できる』というのをテレビや雑誌などでも見ます。真実の程は分かりませんが、利用される方もいるようですハート

本当のところどうなんでしょうはてな

大切なペットの本当の気持ち、理解してますか? Exciteニュース

大切なペットの気持ちをお伝えます Exciteニュース