福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

動物ニュース

「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 同行避難の難しさ

 

同行避難の難しさが浮き彫りになっています。

 

「人の水もないのに犬に飲ませるのか?」 

ペット同伴避難でトラブル相次ぐ 唯一のペット避難所は…

産経ニュース 2016年4月25日

 

 熊本地震の被災地で避難所生活の長期化が懸念される中、ペット連れの被災者が行き場に困っている。一般の避難所では鳴き声や糞尿をめぐるトラブルが絶えないためだ。熊本市は「殺処分ゼロ」をいち早く掲げた“動物愛護先進都市”。ペット連れの避難者を受け入れる動物病院も登場しているが、疲労がたまる避難所生活での“共存”の難しさが浮かぶ。

避難所追い出され…

 「避難所内で犬がおしっこをしてしまい、周囲から離れた場所へ行ってほしいといわれた。居づらくなってその日に出ました」

 熊本市内で被災した無職、牧田万里(ばんり)さん(68)は、そう振り返る。愛犬のマル(10歳、雄)は避難生活でも欠かせない存在だといい、「家族の一員だから一緒にいないと精神的にもたない」と話す。

 牧田さんが避難生活を送る熊本市中央区の「竜之介動物病院」は3、4階部分を被災地唯一のペット同行避難所として開放している。これまで約230人が犬や猫など計約300匹を連れて訪れた。23日現在も約80人が約100匹と避難生活を送る。

同病院の徳田竜之介院長は東日本大震災の被災地でペット連れの被災者が避難所に入れない実情を見て、病院を耐震構造に建て替え、1週間分の備蓄を準備したという。徳田院長は「熊本市は動物愛護先進都市として注目されている。全国に見本を見せないと」と決意を語る。

専用避難所に殺到

 厚生労働省などによると、熊本県の犬の登録数は約11万2000匹(平成24年度)。人口100人当たり6・19匹と、九州地方で最も多い。熊本市動物愛護センターは、26年に初めて殺処分ゼロを実現した“動物愛護の街”でもある。

 地震発生以降、既に同センターには避難中にはぐれたとみられる迷い犬などが約35匹保護された。地震前に約120匹を保護していた愛護センターは満杯状態に。そこで北九州市の協力を得て犬16匹、猫10匹を譲渡し、全て引き取り手が見つかった。「災害時だからといって方針を曲げたくなかった」と村上睦子所長は話す。

そんな熊本市でも避難者からは「家に置いてくるよう説得された」「人に飲ませる水もないのに、犬に飲ませるんかといわれた」との声があがる。避難所へ入れず車中泊を続け、犬が熱中症になるケースもあるという。

 熊本市によると、市が作成した避難所運営マニュアルには、「避難所側がペット同行者に配慮」するように記載されているが、担当者は「周知不足は否めない。受け入れへ向けて意識を変えていかなければならない」と話す。

 防災アドバイザーの高荷(たかに)智也さんは「避難所はペット受け入れを前提に開設しなければならない」とした上で、「『家族の一員』だからこそ、飼い主側もペット用の物資をあらかじめ準備するなど自己責任を示す姿勢が必要」と指摘する。

 

非常に考えさせられる内容です。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

30歳のワンちゃん死去

 

ギネスこそ申請されませんでしたが、通常のワンちゃんの倍以上生きました。29歳の動画もありますが元気です。

 

世界最高齢と考えられていた30歳の犬、天国に旅立つ

朝日新聞 2016年4月22日

 

マギーちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

ねこ・猫・ネコ展 150点を展示・販売 金沢で

 

金沢市で『ねこ・猫・ネコ展』展覧会が始まっています。

 

ねこ・猫・ネコ展 150点を展示・販売 金沢で

2016年4月14日 毎日新聞

 

猫好きの、猫好きによる、猫好きのための展覧会「ねこ・猫・ネコ展」が13日、金沢市池田町のギャラリートネリコで始まった。20〜60代の作家12人が手掛けた絵画やアクセサリー、陶器など猫をテーマにした約150点を展示・販売する。25日まで。

 

 2013年から開いており、4回目。同ギャラリー代表の細川真衣さん(35)も猫が大好き。猫を愛したり、猫の作品をよく制作したりする作家に声を掛けた。

 東早苗さんの作品は座ったり、あおむけに伸びたりした猫をかたどった箸置き。シオモトトモコさんのクッションブローチは布製の手のひらサイズで、カバンのアクセントとしても付けられる。「飼っている猫にそっくり」と喜ぶ客も多い。

 細川さんは「作家によって個性が出ていて表情が全然違う。好きな猫を見つけて」と話す。

 16日午後3〜6時には同ギャラリーでオープニングパーティーがあり、作家と軽い食事をしながら、制作にまつわる話や猫トークを楽しめる。参加無料で予約不要。

 入館時間は、午前11時〜午後6時半(日曜は午後0時半から。最終日は午後5時半まで)。火曜定休。入館無料。問い合わせ先は同ギャラリー(076・231・2678)。【道岡美波】

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

パレット嶺北版でネコちゃん特集!!

 

ふくい好奇心探索マガジン『パレット 嶺北版4月版』になんと猫ちゃん特集

パレット嶺北2016年4月号

 

猫ちゃんのあんな情報やこんな情報が、、、是非入手してみて下さい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

ペットちゃんを世話する、暮らす効用

 

ペットちゃんを世話する、暮らすということは大変なこともありますが、それ以上の素晴らしさがあるから人はペットちゃんを求めるのではないでしょうか?

 

ペットと暮らす…“癒やし”のある生活に

産経ニュース 2016年3月25日

 

 私たちにとって、家族や親しい友人を失うことは耐えがたい悲しみです。特に男性の場合、配偶者の死によって自身の健康を崩し、生存率が急激に低下するとのデータもあるようです。

 愛する人の死に直面したとき、自身の健康を損わないための対策の一つとして、「動物と触れ合うこと」が有効だと考えられています。ペットを飼っている場合、その世話をすることが、生きる糧となっているのかもしれません。

 ペットと過ごすことが長生きにつながる、という興味深い研究もあります。首都大学東京の星旦二(たんじ)名誉教授が平成10~13年、全国の60歳以上の男女約2万4000人を対象に行った調査では、犬や猫を飼育している人と飼育していない人を比べると、前者の方が2年後の生存率が高くなっていました(日本社会医学会原著論文より)。

 また、現在は高齢者福祉施設や病院で、「アニマルセラピー」という取り組みも。動物とふれあうことによる心理的な効果を、治療やリハビリに役立てようという取り組みです。動物と関わることによって、高齢者の認知症が改善したり、患者の治療意欲が増したりといった効果が期待できるそうです。

 どんな人でも1人では生きていけません。誰かのために生きることが、実は自分のために生きることになっていることが多いものです。ペットと暮らすことで、彼らは私たちに、“癒やし”や“心身の健康”など、さまざまなものを与えてくれます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

警察庁 検挙、2010年以降で最多

 

残念なニュースです。虐待より多いと言われる『ネグレクト』を含めると相当な数になると考えられます。

 

動物虐待の摘発、15年は最多56件 警察庁まとめ

2016年3月10日 日本経済新聞

 

 犬や猫などの動物を虐待したとして、昨年1年間に全国の警察が動物愛護法違反で摘発した事件が56件だったことが10日、警察庁のまとめで分かった。前年より8件増え、2010年に統計を取り始めてから最多となった。

 56件の内訳は動物を置き去りにする「遺棄」が27件で最も多く、殺したり傷つけたりする「殺傷」が17件、暴行や餌を与えないなどの「虐待」が12件だった。動物は猫34件、犬20件など。前年より11人多い63人を摘発した。

 動物虐待を巡っては、他人のペットを殺傷した場合には刑法の器物損壊、死骸を捨てた場合には廃棄物処理法違反などの容疑で摘発されることがあり、全体の摘発件数はさらに多い。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

ペットオーナー検定(犬猫) 締切り近付いています!!

 

今朝の福井新聞に掲載されていました。

ペットオーナー検定 福井新聞ぷりん 2016年3月

クリック拡大

 

内閣府認定団体(公社)日本愛玩動物協会のペットオーナー検定締切りは3月28日(月)までです。

 

更に詳しく知りたい方はこちら 

ペットオーナー検定ロゴ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

日本愛玩動物協会のペットオーナー検定(犬猫) 受付中!!

 

今週の福井の宅配情報誌「ファミール」の『アニマルトッピクス』というペット特集に、(公社)日本愛玩動物協会のペットオーナー検定が掲載されていました。

ファミール2016.3.9 アニマルトッピクス ペットオーナー検定ロゴ ファミール2016.3.9 アニマルトッピクス ペットオーナー検定

クリック拡大

 

(公社)日本愛玩動物協会と言えば、愛玩動物飼養管理士(ペットケアアドバイザー)があまりにも有名ですが、今回のペットオーナー検定も歴史ある内閣府認定の公益法人が出されている検定ですので、ワンランク上のペットライフに繋がりますのでオススメです。

 

内閣府の調査によりますと3世帯に1世帯が何らかのペットちゃんを飼育している時代です。その中でもワンちゃんやネコちゃんは、ペットちゃんを代表する種類。是非正しい飼い方、正しい情報を身に着けたいもの。

 

ペットオーナー検定ロゴ

4月10日(日)に福井県で初めて開催されます。締切りは3月28日(月)までです。

 

詳細と受付はチラシとホームページをご覧下さい。

ペットオーナー検定チラシ2016 福井会場

クリック拡大

 

ペットオーナー検定ロゴ

専用ホームページ 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

猫カフェの動物愛護管理法

 

現在、動物愛護管理法の経過措置が取られている、猫カフェにおける成猫の夜間展示について動きがありました。

環境省の中央環境審議会動物愛護部会で話し合いが行われました。

 

夜の猫カフェ営業時間、6月以降も午後10時容認

日刊スポーツ 2016年3月1日

 

環境省は1日、猫と触れ合える「猫カフェ」の午後10時までの夜間営業を、6月以降も認める方針を明らかにした。

猫のストレスを調べた結果、悪影響がみられなかったという。猫カフェの夜間営業容認は2012年から2年間の経過措置だったが、14年に今年5月末までに延長されていた。恒久化する方向で検討する。

1日に開いた中央環境審議会の部会で示した。同省は全国に約300ある猫カフェの一部に協力を依頼し、猫がストレスを受けた際に出るホルモンの濃度を比較した。その結果、閉店時間が午後8時と同10時の店では目立った差は無かった。

現在は1歳以上の猫で、施設内を自由に移動できることなどが夜間展示の条件となっているが、部会では、高齢の猫に負担が大きいとの指摘が専門家から相次いだ。今後、高齢猫への配慮などを検討し、決定する。

環境省は12年、動物のストレスを軽減するため、ペットショップなどが犬猫を展示できる時間を午前8時から午後8時までとし、それ以降の展示を禁じる動物愛護管理法の改正省令を施行した。(共同)

 

猫カフェは福井県にもいくつかあり、20時過ぎはどこもやっていませんが、多くの方が通われて、癒やしをもらっている場所だけに、動物愛護管理法でも注目を集めています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!

 

本日は「ニャン・ニャン・ニャン」の『猫の日』です。

 

今日は「ニャン・ニャン・ニャン」の鳴き方にちなんだ『猫の日』です。可愛い猫ちゃんですが、今一度猫ちゃんについて考える日でもありたいですね。

猫

テレビでは今日夕方にNHKで『猫の日特集』があります。

そして猫カフェ行った子ない人はこちらを御覧下さい。

 

今日は「猫の日」 猫カフェで360度動画を撮りました

2015年2月22日 朝日新聞デジタル

ここは以前斎場長も行っています(コチラ

 

おおぞらでも開業時から2月22日は、猫ちゃんの納骨割引を行っています。猫ちゃんのご供養を希望の方はこの機会に是非に。

入座料2千円割引 このページの一番下

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中にほんブログ村 その他ペットブログ ペット葬儀・ペット霊園へポチッ

石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!北陸地方でペット葬儀トラブル増加中 石川県・福井県のペット葬儀社・動物火葬場でトラブル・苦情続発!!