(一社)ふくい動物管理支援センター協会さんや福井県動物管理指導センターからの情報です。
クリック拡大
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は猫ちゃんのイベントをご紹介。
コンサートを通じて、ニャンコ好きの方達の交流ができ、皆が笑顔になってくれるような、暖かいコンサートをと、『猫好きな方に捧げるコンサート』が開催されます。
クリック拡大
場所もAOSSA(アオッサ)と好立地です。
主催は保護猫の活動もしている『ニャンシェル』さんです。
是非足を運んでみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
坂川です。行ってきましたよ。
福井市のニュースポット。新聞、テレビで注目されている『ハピジャン』
『ハピジャン』は足羽山公園遊園地内にあります。
クリック拡大
『ハピジャン』内はこのようになっています。
それでは写真です。
まあまあ広いです。
大人気カビパラ。世界最大のネズミです。
おとなしかったです。
ウサギちゃんも人馴れしている子でしたね。
ひたすら寝ているナマケモノ
ミーアキャットは飽きませんね。
この日は天気もよく、ブタさんもこの通り。
まだ行かれていない方、是非是非行ってみて下さいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は永平寺町始め福井市、奥越地区で流行っているペット美容室ORANGE(オレンジ)さんをご紹介します。
送迎も対応している美容室さんで、オーナーさんはじめスタッフさん、みんな動物好き。美容(トリミング)の他にはホテル、エステも対応。
このORANGEさんがパンフレットやホームページも新しく作られましたのでご紹介します。是非ご覧ください。
クリック拡大
ホームページはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福井新聞fuが運営されている、ふくいの旬な街ネタやおでかけ情報満載のポータルサイト「ふーぽ」というサイトがあります。
情報満載ということで人気のサイトになっています。実はその「ふーぽ」に『福井県動物管理指導センター』の特集がありました。
おおぞらご利用の方で指導センターに足を運ばれた方のお話しはたくさん聞きます。まだ行かれていない方は是非特集をご覧になってみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メモリアルグッズで全国的に有名なおおぞら。
そんなおおぞらがおすすめのネコちゃんグッズ専門サイトをご紹介します。
福井市のジュエラ株式会社さんが運営するネコちゃん雑貨専門サイト『Neko.la(ネコラ)』です。
チラシはこちらです。
クリック拡大
おおぞらにも随時、チラシ置いてあります
ホームページはこちらです。
売上の一部を動物殺処分ゼロを目指す活動資金として寄付いたしています。素晴らしいですね。
かわいい雑貨、グッズが多く、お料金も良心的です。評判がいいはずです。興味のある方は是非ご覧下さい。
あと近々おおぞらから、おそらく全国のペット葬儀社でも初と思われるメモリアルグッズが誕生します
楽しみにしておいて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペットちゃんの総合的な資格で有名な『愛玩動物飼養管理士』という資格があります。
公益社団法人 日本愛玩動物協会が認定する資格で、39年の歴史を持ち、全国で16万人の方が取得されています。福井県でも500人以上は超えています。
福井県の方でこの愛玩動物飼養管理士を取得された方だけ参加できる見学会があります。
年々新しいものを取り入れ進化している『松島水族館さん』です。
この松島水族館さんのバックヤード(裏側)見学会です。またとないチャンスです(お料金はかかります。)
愛玩動物飼養管理士の資格を持っている方でしたら誰でもOKです。ペットの専門学校さんと合同で行う企画です。
動物好きな方が集まり行ないますので新しい発見もあると思います。愛玩動物飼養管理士を取得されている方で興味のある方は是非おおぞらにお電話下さい。
おおぞら
0778-51-0049(全日9:30~17:00)
6月末まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日はおおぞらがご紹介しています『羊毛フェルトドール』をご紹介します。
まずはご覧ください。
どの子もかわいいワンちゃんですよね。実はすべて、観賞用羊毛フェルトドールなんです。
動物好きな作家さんが思い込めを作られています。
あまりにも素晴らしいクオリティのため、海外から依頼が来たり、雑誌やテレビで取り上げられたり、引っ張りだこです。
ご興味のある方はこちらのページをご覧下さい。
羊毛フェルト犬工房fafaプードル
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勝山市の大自然に囲まれた『猫カフェ』cat village(キャットヴィレッヂ)さん、
特別な癒やしがもらえると流行っていますが、新しいお店のカード(2種類)が届きましたのでご紹介します。
すべてクリック拡大
館内にカードが置かれていますのでご自由にお取りください。
おおぞらスタッフやご利用のご家族様も結構行かれています。
館内の造りもこだわりを持っていまして、保護した猫ちゃんもいます。動物愛護にも力を入れられています愛情深いオーナーさんです。
現在、中部縦貫自動車道(無料)もあり、勝山市まで本当に近くなりました。是非足を運んでみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ワンちゃん飼われている方、ワンちゃん好きな方必見です。今年もやってきました
ワンちゃん参加型イベント『ワンワンフェスタ2018 ㏌ 芝政ワールド』
クリック拡大
芝政ワールドで2日間開催されます。
今年は各種イベントの他に、スペシャル企画として『JFA全日本フリスビードッグ公式選手権』を芝政ワールド別会場で開催されるそうです。
競技には参加しないけど、見るだけでもという方も是非ご家族でお越しくださいとのこと。是非足を運んでみて下さい
詳しくはこちらへ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆