福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

福井県ペット情報

岩合光昭さんの『こねこ』写真展に行ってきました!

 

スタッフのOです。

テレビ、新聞などでおなじみの岩合光昭さんの写真展『こねこ』、2月28日に行ってきました。

おおぞらスタッフ、みんな見に行きましたが私が代表して書きたいと思います。

クリック拡大

チケットは前売り券か当日券で(割引券もあり)入場。

会場外の案内看板です。

来場者の記念撮影スポットになっていました。

外の掲示板にもポスターが貼られていました。

館内には大きなパネルが設置されていました。

受付横には2階のカフェ・カハビタウコさんの案内看板。

会場の2階にはエレベーターもしくはスロープ移動です。

QRコードを読み取って必要事項を記入し写真を送信するとモニターに上映される仕組みです。

我が家のニャンズも投稿しました

柱に大パノラマ写真が鮮やかです。

飼い主さん自慢のうちの子達が次々写し出されています。

みんな可愛い

会場内は撮影禁止となっています。

日本を始め、世界中のこねこの可愛さに癒やされました。

2階から1階へ降りるとグッズコーナーです。

エレベーター内、館内壁や柱いたるところに猫ちゃんアートが点在しています。

グッズ販売の店員さんおすすめ商品。

猫ちゃんの日にちなんだお得なセットを購入しました。

紹介、アピールしてもらえるならと撮影許可をいただけました。

通路壁には岩合さんの訪れた福井県土地紹介パネルもあり東尋坊、御誕生寺、眼鏡屋さんの看板猫ちゃんも。

限定グッズを購入しました。

岩合さんのインタビューモニターだけでなく、直接お会いできるイベントも告知されていました。

館内を探索して歩く遊び心満載のスタンプラリーも。

可愛すぎるにゃんマシュカフェオレをテイクアウトしました。

可愛いだけじゃなく、甘くて美味しかったです。

グッズ売り場を抜けて最後に壁に大きなパノラマ写真のこねこ達がお見送りしてくれます。

今回も猫ちゃんの魅力満載の写真展でした。

 

ちなみに我が家のニャンズです

 

クリック拡大

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

羊毛フェルト展示会 in 武生楽市

 

全国から注文が来て順番待ちの有名作家さんによる愛犬そっくりな『羊毛フェルトドール』

羊毛フェルト4

 

この有名な作家さんの展示会が4年ぶりに開催

ご存知な方も多いと思いますが一応コチラもご覧下さい。

 

過去の展示会の様子です。

クリック拡大

圧巻の内容となっています。

 

作家さんに以前、一部お見せ頂いたものです。

なんとハムちゃんも🐹

今回はなんと新作もあるそうです

 

まるで生きているかのようです。言葉を失うという感動とはこのことでしょうね。

すごいクオリティーです。

全国的に有名なのが分かります。

 

それでは今回の展示会のご案内です。

日時:3月22日(土)~4月6日(日)

時間:10:00~20:00

場所:武生楽市 みんなのギャラリー(1階)

 

おおぞら1階に小さい、可愛い見本はあります

2019.11 羊毛フェルト

クリック拡大

 

間近でこれだけの数がご覧になれるのはまたとない機会です。

是非足を運んでみて下さい。

おおぞらスタッフももちろん行きます

 


『羊毛フェルト工房 ふぁふぁP.S』専用ページ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

2024 福井県 動物愛護フェスティバル ご報告

 

かなりご報告が遅くなりました。

去年9月に県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。

 

平成16年から毎年、おおぞら斎場長やスタッフが様々な立場で運営スタッフとして参加しています。

今回もフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』を、斎場長が司会を行ないました。

斎場長福井県の動物愛護委員の立場で参加しました。

 

それでは当日の様子です。

会場が近付いてきますと看板がいくつも見えてきます。

去年駐車場が溢れましたが、今年は対策がされており問題なく行きました。

消防庁の起震車による地震体験

災害対策グッズ

公益社団法人 福井県獣医師会さんの災害対策、同行避難に対するグッズ展示

格納庫の中では様々なコーナーで人が常にいっぱいでした

 

歴史ある『長寿動物表彰』

おおぞらご利用のご家族様も5組いらっしゃいました。

皆さん大切に飼われた結果として、そういう年齢に達したことはすごく喜ばれていました。

長寿表彰の代表に選ばれ、インタビューを受けていたアリーちゃんのママ(コチラ

 

たくさんのキッチンカーも出店していました

 

国際ペット専門学校さんの先生や生徒さんによる『犬のお手入れコーナー』

かわいいワンちゃんが次から次へとキレイになっていました

 

そしてフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』

大イベントだけに開催前に最終の打ち合わせ、役割分担です。

オレンジのベストがおおぞら斎場長で、パープルのシャツ国際ペット専門学校さんの生徒さんです。

 

時間と共に、続々と参加者が集まってきています。

みんな景品や参加賞の下見です。

 

動物◯✕クイズが始まりました。

ものすごい人です。

この動物◯✕クイズは司会の斎場長が、2択又は3択の問題を出し、その答えで◯✕△に分かれてもらう、ごくシンプルな内容です。

クイズはワンちゃん、ネコちゃん、小動物、爬虫類、鳥類など、広範囲から出されます。

 

内容は、習性、特長、飼い方、法律、条例、災害対策など、実にバラエティに富んでいます。

そして最終的に『動物博士』が決まるまで勝ち抜き戦で行われます。

この大人気クイズは午前中2回行われ、2回とも大盛況でした。

やはり動物フェスティバルに来られる子供さんだけに、簡単な問題では正解してしまう、意識の高い子供さんが多かったそうです。

もし間違えて敗れても景品が当たるという子供さんにとっては嬉しいクイズです。

上位者になると景品もくじ引きで選べてグレードアップしていきます。

段々子供さんの数が絞られてきました。

『動物博士』が決まったみたいです。

博士は一番大きい景品をゲットされました

 

去年同様、今回の『福井県 動物愛護フェスティバル』も、1日を通して会場は人がいっぱいでした。

 

斎場長は法律で定められた動物愛護週間がある9月は大忙しです。

 

おおぞらは『動物葬祭業を通じて動物愛護精神と生命尊重、適正飼養の情操の涵養に努めます』という企業理念の下、今後も様々な活動を行なっていきます。

 

一部ですが過去の動物愛護活動

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

保護犬保護猫 応援イベント SMILEマルシェ

 

3月になると春の気候になります。

今の寒い時期と違い、自然とお外に出かけたくなります。

 

そこであの大人気イベントのご紹介です

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

 

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2025年3月2日(日)

時間:10:00~16:00

内容:美味しいフード、ワークショップ、バザーコーナー、アニマルコミュニケーション、猫ちゃんグッズ、アクセサリーワークショップ、カード占い、チャネリングなど

クリック拡大

詳しくはインスタグラムで

主催:くぅちゃんsmile

場所:近松会館(館内)

鯖江市吉江町 ※駐車場あり

拡大地図

 

なんとおおぞらから車で1,2分です

 

大人気のSMILEマルシェ、今年最初です。

是非足を運んでみて下さい

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

坂井市三国町 grooming salon 湊町のポットさん OPEN

 

ご紹介が遅くなりましたが、特に坂井市、あわら市の方に朗報です。

去年、坂井市三国町のご家族様に「近くに素晴らしいペット美容室が出来た」とお話を聞きました。

するとそのペット美容室さんはテレビ、新聞、雑紙などでも知ることとなります。

FBC福井放送YouTube

 

確かに坂井市(丸岡町、春江町、坂井町、三国町)、あわら市にはペットちゃんが多いですが、ペット美容室が少なく、遠方までわざわざ連れて行かれている方も多かったです。

おそらく多くの飼い主さんがペット美容室の誕生を望んでいたのかもしれません。

 

現在、話題沸騰のペット美容室は、2024年10月オープンしました。

 

お店の名前は『grooming salon 湊町のポット』さんです。

 

その『湊町のポット』さんのパンフレットです。

クリック拡大

 

皆さん、口々に揃えておっしゃられるのはお店の造りです。

本当にペット美容室?と思われるくらいオシャレな造りです。

三国駅前の商店街でも一際オシャレな外観です。

外観だけではないです。

内観もアンティーク調の家具も並び、ペット美容室と忘れるくらいの異空間となっています。

 

店長の飛田(ひだ)さんは県外、県内の大手店舗でトリミングをされていた実績、経験もありますが、皆さんが言われるのが飛田さんの人柄です。

何でも相談に乗って頂ける優しい雰囲気で、皆さんの評価もすごく高いです。

飼い主さんとのコミニケーションにも大切に考えていて、飼い主さんにとっては嬉しい限りです。

 

 

お店は三国駅のすぐ近くで好立地です。

 

カット、シャンプー等のペット美容室の他に、お預かり、お泊りも対応しています。

定休日は木曜日です。

☎090-8135ー0392

 

詳しくはインスタをご覧下さい。

 

その他の福井県ペット情報はこちらです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

JKC動物霊園『合同慰霊祭』2024ご報告

 

毎年、嶺南の方が多く参加されるJKC動物霊園の『合同慰霊祭』が、今年も動物愛護週間(9月20日~26日)秋彼岸近くに、たくさんのご家族様出席の下、執り行われました。

(動物霊園は昭和52年に建立され、慰霊祭は40年以上続く歴史ある動物慰霊祭です)。

クリック拡大

おおぞらご利用のご家族様もたくさん納骨されているため、20年近く前からご協力で入らせて頂いています。

 

JKC動物霊園 玉祥寺 動物慰霊祭

場所は旧赤崎小学校、国道8号線すぐ近くの玉祥寺さんです。

 

今年も駐車場は満車となりました。

臨時駐車場もほぼ満車となりました。

 

受付が始まりました。

 

今年はご参列者の体調面など最優先で10月上旬となりました。

来年からも同じとなります。

また土曜日ともあり、参加者の大幅な減少も心配されましたが、その中でもたくさんのご家族様が参加頂いたと思います。

当日ご参加出来ない「一任供養」も多かったです。

 

今年もたくさんの供物、供花、お骨袋が並びます。

 

ご導師入場です。 

 

今年も斎場長が司会をしました。

 

ご供養が始まりました。 

ご住職が今回納骨をご希望された、ご供養をご希望をされた動物さんの名前を一家ずつ読み上げられました。

 

ご住職読経の中、1人1人順番にご焼香が行われました。

 

ご住職のお経はまだまだ続きます。

 

閉会のご挨拶

 

読経後、納骨を希望される方は目の前で納骨しました。

 

慰霊祭で使用された供花は一部おおぞらでも飾らせて頂きご供養させて頂きました。

以上です。

 

『JKC動物霊園の動物合同慰霊祭』は、毎年動物愛護週間(9月20日~26日)や秋お彼岸付近の10月にに行われています。

嶺南の方は愛するペットちゃんのご供養のためにも是非ご参加ください。

 

場所

JKC動物霊園 玉祥寺 動物慰霊祭

敦賀市赤崎にあります由緒ある寺院さん「玉祥寺」さん

大きな地図で見る

 

対象は、

敦賀市美浜町若狭町小浜市おおい町高浜町舞鶴市その他のご家族様

 

対象ペットちゃんは、

犬、猫、うさぎ・ウサギ、ハムスター、フェレット、鳥(インコ類・文鳥・ニワトリ、ハト、アヒル、ガチョウ他)シマリス、リスザル、スカンク、ジャービル、スナネズミ、モモンガ、ワラビー、フェネック、モルモット、プレーリードッグ、チンチラ、魚類(アロワナ、熱帯魚)その他

 

連絡先は、

ドッグセンター勝村さん

0770-23-3230

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

犬猫保護活動応援イベント くうちゃんマルシェ

 

秋もそろそろ終わり、そろそろ冬に入ります。

なぜか、秋が短く感じるのは私だけでしょうか?

 

今年も大人気だった、あのイベントが今年最後となります。。

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

 

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2024年12月1日(日)

時間:10:00~16:00

内容:美味しいフード、ワークショップ、バザーコーナー、アニマルヒーリング、猫ちゃんグッズ、カード占いなど

主催:くぅちゃんsmile

場所:近松会館(館内)

鯖江市吉江町 ※駐車場あり

拡大地図

 

なんとおおぞらから車で1,2分です

 

大人気のSMILEマルシェ、今年最後です。是非足を運んでみて下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

犬猫保護活動応援イベント くうちゃんマルシェ

 

イベントシーズンのこの時期、あの大人気イベントが、おおぞら近くで開催されます。

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

 

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2024年11月10日(日)

時間:10:00~16:00

内容:美味しいフード、素敵なハンドメイド、ワークショップ、バザーコーナーなど

主催:くぅちゃんsmile

場所:鯖江市西番町8-44

蜂谷工業(株)さま 駐車場

グーグルマップ

2019.3.24 ハンドメイドフリーマーケット(ワンニャン)案内地図

クリック拡大

 

なんとおおぞらから車で1分です

 

大人気のマルシェです。是非足を運んでみて下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井市 グループホーム『おーるわん』さんの保護猫ハクちゃん 家族葬

 

以前こちらのブログでも取り上げさせて頂きました、保護犬・保護猫と暮らす障がい者グループホーム『おーるわん』さん

 

今は各メディアの掲載、広がる口コミ、数々の実績などにて、すっかり有名施設として浸透しています。

 

最近では、訪問看護施設ステーション『ハートりんく』を開業されたことでも注目されています。

『ハートりんく』専用サイト

 

「住みなれた地域で安心と笑顔のある生活をする。そして、その人らしい生き方を共に追求する」という素晴らしい理念の下、福井県の人間福祉と動物福祉のあくなき追求をされている企業さんです。

 

そのような『おーるわん』さんですが、以前斎場長がこちらの施設にお伺いした時に居ました、福井県動物愛護センターから譲渡された保護猫ちゃんのハクちゃん、この度残念ながらお亡くなりになられました。

 

そして先日、代表の石山社長、たくさんのスタッフさん、入居者さんお立ち会いの下、家族葬が執り行われました。

その様子が動画となっています。

 

ハクちゃんは姉妹のコクちゃん(黒猫)と2頭で、あわら市の田んぼに仔猫でいたところを、福井県動物愛護センターに保護されました。

そして『おーるわん』さんに迎えられることに。

 

同じ姉妹でも性格は全然違って、コクちゃんは人懐っこく、ハクちゃんはツンデレで猫ちゃんらしい性格です。

キャットタワーで遊んだり、コクちゃんとくっついたりというのが印象として残っています。

目はオッドアイです。

 

そんなハクちゃんですが、1ヶ月前に急変しました。

かかりつけの先生からは「明日死ぬかもしれない」とかなり厳しいことを告げられ入院となりましたが、スタッフさん始め、入居者さんの思いのあるお見舞いにより、歩けるようになったり、我が家に帰れるまで回復しました。

しかし病には勝てず、再度病院に戻ることになり、懸命の治療も届かず、残念ながら息を引き取ることとなりました。

 

 

しかし終末期、たくさんの方がそばに居られたこと、そしてセレモニー当日も20名近いご家族に見守られ旅立たれたことは、ハクちゃんもきっと喜ばれていると思います。

 

セレモニー後は一旦コクちゃんに会いに我が家に帰られ、現在はおおぞら2階の個別霊座でご安置され、ご供養されています。

 

お亡くなりになったことは非常に残念ですが、生前拝見していたハクちゃんのセレモニーを少しでもお手伝いが出来、スタッフ一同大変感謝しています。

 

おおぞらでは全国でも珍しく、通常の家族葬だけではなく、今回の大きい会社さんの『おーるわん』さんや、大手動物病院さん、大手ペットショップさん、大手訓練所さん、学校さんなど過去に多くの大型セレモニーも対応させて頂いています。

ご希望の場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

福井県 動物長寿表彰 坂井市 トイプードルのアリーちゃん

 

先月県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催され、おおぞら斎場長一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』の司会を行ない、大盛況でしたというお話はさせて頂きました。

 

その『福井県 動物愛護フェスティバル』で、歴史があり有名な『長寿動物表彰』があります。

クリック拡大

 

おおぞらご利用のご家族様でも選ばれた方は今まで何人もいらっしゃるのですが、なんと今年の長寿動物表彰で代表に選ばれ、インタビューでお話したご家族様がいらっしゃいます。

 

坂井市の有名なペット美容室エデンさんのトイプードルのアリーちゃんです。

白のプードルちゃん男の子で、なんと21歳です

 

アリーちゃんのお母さんのエデンさんは、代表のインタビューで長寿の秘訣を聞かれ「とにかく良いフードにこだわっている」と答えられていました。

 

アリーちゃんはお母さんに抱っこされての撮影となりました。

 

表彰終了後、斎場長がそのアリーちゃんと、一緒に来ていたひめちゃんともお会いしました。

お母さんに抱っこされ元気な姿を見せて頂きました。

ひめちゃんは人懐っこく、みんなに愛想を振りまいていました。

(ひめちゃんは、シーズーとペキニーズのMIXです)。

 

そんなアリーちゃん、表彰された影響もあるのか、1日1日を大切にとても元気だったそうです。

しかし10月に入り、風邪をこじらせ、病院に通って懸命な治療をされていましたが、10月16日13時25分、大好きなお母さんの腕の中で、21歳という長い生涯を全うしました。

 

お話を聞いていますと、昔からかかりつけの動物病院の院長先生と相談し、精一杯の治療をされたのではと思います。

 

そして先日、ご家族様お立ち会いの下、家族葬が執り行われました。

若い頃、大好きなお母さんにいっぱいお散歩連れて行ってもらったお話しや、以前亡くなられたパピヨンのアンナちゃんにやられ、歯を痛めたお話し等、昔話に花が咲きました。

長寿動物表彰の賞状も並びました。

大好きなご家族様にお見送られ、アリーちゃんも喜ばれているのではと思います。

 

お母さんは、坂井市春江町の有名なペット美容室エデンさんです。

カスタネット福井ページ

(詳しくはGoogleで検索下さい)。

 

エデンさんも人間と同じようにお見送りをされ、大変喜ばれていました。

亡くなったことは非常に残念ですが、長寿動物表彰の代表的なワンちゃんのセレモニーを少しでもお手伝いが出来、スタッフ一同大変感謝しています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル