坂川です。先月、日本で初めての“ペットロスカフェ”の見学に『ディアペット 東京本店』に行きました。

場所は原宿・竹下通りからも近く、好立地な場所に存在していました。

なんと、ビル1つが丸々ペットロス関係という訳ですから驚きです。


中は温かい空間のカフェが存在し、この場所で愛するペットちゃんを亡くされた飼い主さん同志がコミュニケーションを図られます。

ペットロス状態の方にふさわしい柔らかいディスプレイで、壁にはペットちゃん達の虹の橋が書かれていたり、ウッドを基調とした作りになっています。私自身も心が癒やされました。

ペットロス関連の書籍、資料が並びます。おおぞらにもペットロスの書籍はたくさんあるのですが、最先端のペットロス情報ではやはり『ディアペット 東京本店』はすごかったです。

実はこの日本で初めての“ペットロスカフェ”を手掛けた『ディアペット 東京本店』はペットメモリアルグッズとしても日本で一番有名なお店でもあります。

地下はこのように無数のメモリアルグッズが並んでいます。

おおぞらご利用された方は気付かれたかもしれませんが、実はおおぞらで取り扱っているメモリアルグッズは『ディアペット 東京本店』からも入れています。




我々専門家としてすぐ目に止まったのが、ペット葬儀社として一度は足を運びたいアメリカのハーツデールペット霊園。この霊園の写真がたくさん飾られていました。

アメリカ最古、最大規模のペット霊園で、ニューヨークの郊外にあり、自然に囲まれた美しいペット霊園です。

書籍では良く目にしますが、行ったことはありません。しかし今回案内して頂いた関口店長は、ペットロスの歴史から勉強されていて、このハーツデールペット霊園にも足を運び勉強されたそうです。

このような店長がペットロスの方の対応されるというのは本当にありがたい話ですね。

日本と違うペットちゃんの葬祭文化にも触れ、いずれは私も現地に行き学びたいです。

2階にあるセレモニーホールは、供養祭やワークショップ、セミナーなどに使用されるそうです。

長時間居させて頂いて関口店長始め、スタッフさんとも有意義な情報交換しました。様々なペットロスを知り、その対処法を学ぶことにより、おおぞらでもそれを活かしたいと思います。日本初の“ペットロスカフェ”大変勉強になりました。
『ディアペット 東京本店』は他に、名古屋市、さいたま市、大阪市にあります。

クリック拡大
日本初の“ペットロスカフェ”ホームページはこちら

ペットを失った悲しみを癒やす場に 原宿にペットロスカフェ
2019年2月19日 Sippo
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞら パソコンホームページ

移動火葬車・訪問火葬車について 
