『中央行事 動物愛護ふれあいフェスティバル』参加のご報告です。
動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地でイベントが行われています。一般の方が無料で参加出来ます、最大級の動物愛護イベントです。
そのイベントで一番有名なのが、環境省も関わっています『中央行事 動物愛護ふれあいフェスティバル』
クリック拡大
おおぞらでは斎場長が、公益社団法人 日本愛玩動物協会のスタッフとして毎年参加しています。
フェスティバル会場の上野恩賜公園近くには有名な建物があります。
こちらは東京文化会館
国立西洋美術館
そして東京国立博物館の方に向かうと大噴水がありそこが会場です。
斎場長は毎年、設営の準備から参加します。今年は写真コンテンテストのパネルの設置などをしました。
着ぐるみの動物たちも『動物愛護セレモニー』の打ち合わせをしています。
そろそろ始まります。
動物愛護セレモニー始まりました。
(公社) 日本愛玩動物協会 東京都支部の支部長が司会を任せられていました。
主催者ご挨拶
環境省の動物愛護管理室室長はじめ、各協会の代表者様がずらりと並びます。
(公社) 日本動物福祉協会さんが動物愛護宣言を行いました。
斎場長は昔からここの会員にもなっています。おおぞらにも福祉協会さんの資料がたくさん並んでいます。
動物さんの慰霊のための黙祷
斎場長も関係者の席で参加しています。
それではフェスティバルが始まりました。
ワンちゃん連れもたくさん来られました。
協賛会社はじめ、たくさんの協会が並びます。
こちらは協賛企業です。
環境省は施行されたばかりの動物愛護管理法の周知をされていました。
(公社)日本獣医師会さんは『おえかきコーナー』をされていました。
こちらの酸素カプセルにはドンドンワンちゃんが入っていきます。
そしてここからが斎場長がお手伝いに行った日本愛玩動物協会のブースです。
全国の写真コンテストのブースです。
あとはペットちゃんの資格で有名な『愛玩動物飼養管理士』や日本愛玩動物協会のパンフレットの配布をしています。
斎場長も来場者にパンフレットの配布を行いました。
(公社) 日本愛玩動物協会 東京都支部さんは動物○×クイズ(資料)を行っていました。
また東京都支部さんは少人数で手作りの動物クイズを行っていました。
そして大人気だったの『犬のしつけ教室』
実はこの場所
少し歩けば
上野動物園があります。動物園の来場者がそのままフェスティバルにも来られました。
おまけ写真
オシャレなシーズーちゃん
そして忘れてはいけないのが『ペットちゃんの災害対策』
地震大国、自然災害の多い日本では欠かせないテーマです。ブースも一番大きく設けていました。
最後の片付けまで斎場長頑張りました。
そして上野駅近くから見えるスカイツリーを見て、福井に帰省しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆